PCゲーム

CoD:BO(PC版) xKMOD鯖立ててます。

2012091703ss.jpg

Call of Duty: Black Ops IIの発売が今年の11月と、そろそろ予約をどこでしようか考える時期になってきました。今回はxmox360版とPC版を買おうと思っています。うーん、それにしてもPC版はどこで買うのがいいんだろうか・・・。

で、最近はPC版のBOでxKMODと呼ばれるMODでS&Dを遊んでいます。プラベで部屋を立てているので、遊んでみたい!という方は気軽に参加してみて下さい。普通のサーバーと違い、武器の威力や環境音の聞こえ方が違っていたりします。COD4でいうProModみたいな感じです。

大体夜にかけて立てている事が多いです。非ランキング鯖で検索して下さい。サーバー名はその日の気分によって変わりますが、基本ネタっぽい名前になっているので見ればわかるかなーと(・∀・)

プラベ部屋に参加するとMODのダウンロードが勝手に開始すると思うので、導入の手順はそんなに難しくないかと思います。ちなみに私やフレンドさんが立てるプラベ部屋で使用しているxKMODは少しだけカスタム設定をしており、1試合のプレイ時間が短くなっている(1分45秒)、キルカメラ有りになっております。

2012091702ss.jpg

xkMODをはじめてみたけど、開始早々画面がボヤけて見えないよ!という方は設定→マルチプレイヤー→MAXパケットの数値を100にしてみて下さい。

xkMOD初心者の方、上級者の方、誰でも歓迎しております。参加・離脱自由です。一緒に遊びましょうー。

(※著しく場を荒らす方やゲーム進行の妨害行為はキック対象となりますので、その辺はご了承下さい。)

ピックアップ記事

  1. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  2. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…
  3. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01
  4. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  5. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …

関連記事

  1. PCゲーム

    Amnesia: The Machine for Pigs プレイレビューとか感想とか。

    2010年にスウェーデンのインディーズ会社“Frictional G…

  2. PCゲーム

    Dead Space 3(デッドスペース3) クリアしました。

    ブログの方が放置気味になっていましたが、いつも通りのゲーム生活を送っ…

  3. PCゲーム

    The Evil Within(サイコブレイク)PC版のFOV変更や黒帯を無くす方法など。

    10月30日追記:アップデートで公式により、『フレームロック解…

  4. PCゲーム関連

    『オーバーウォッチ』 ランクマッチプレイ(テストサーバー)

    PC版『オーバーウォッチ』のテストサーバーで「ランクマッチ」がテストプ…

  5. PCゲーム

    Dead Rising 3(デッドライジング3) プレイレビューとか感想とか。

    パンイチ姿でcoopを堪能する私とフレンドの図。 Xbox One/P…

  6. PCゲーム

    『ROBOCRAFT』 基本無料で遊べる、Minecraft+WoTみたいなゲーム!

    イギリスのゲーム会社「Freejam」が開発している基本無料のロボッ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP