PCゲーム

今更AVAをプレイしてみたり。

2014073101ss.jpg

最近FPS全然やってないなぁ、何か撃ちたいなぁ…って事で、今更ですが『Alliance of Valiant Arms(通称AVA)』をプレイしてみました。基本プレイ無料のオンラインFPSゲームですね。

実は無料のFPSゲームってほとんど遊んだ事がなかったので、基本ADSしない感じだったり移動操作もちょっと独特だったりで馴れない部分もありますがのんびり楽しんでおります。ルールは殲滅と護衛メインでプレイ。爆破は野良でいくのに少し躊躇したので(練習しないと足手まといになるなーと思ったので)2,3回プレイしたのみです。

でまぁ何で今更AVAなのよ、というと周りでやってる人がいたのと、ちょうど新兵キャンペーンをやっていたのもあって、じゃあちょっとさわってみるかーなノリでした。結構長くからあるゲームみたいでプレイヤー人数も多いので、夜中でも野良プレイするには困らなかったのはとても有難いですね!

ひとまず基本無料プレイとはいえ課金武器もあるので、友人に課金武器のオススメを聞いたら「XCR Kraken」とか「AKS-74U Desmodus」とかを教えられたので、とりあえずカプセル10個買ってみたら即効でXCR Krakenが当たってしまいプレイ2日目にしてゲームクリアしました。やったね!

無課金武器だとAK47とXM8が今のところお気に入りですね。ちなみにDesmodusは新兵キャンペーンでもらったブルーチケットで購入しました。(不足分のチケットは買いました。)でもDesmodusと同じ性能の銃が新兵キャンペーンのプレゼントとしてインベントリに入っていたという…南無すぎる…。

最初にプレイした時も「M4買っとけ!」という友人の助言を聞いてM4を買ったら、新兵キャンペーンで通常のM4よりちょっとだけ性能の良いM4がインベントリに入っていてユーロを無駄使いしてしまったというのに…!新兵キャンペーンは新兵に甘すぎるような気もします。

今後も時間があればのんびり続けていきたいなーとは思うのですが、最近BF4もちょっとプレイしようかなーと始めてしまったため、操作方法が全然違うFPSを同時にプレイするのは大変なのでガッツリプレイ出来るかどうかは不明…。体が2つあれば!

ピックアップ記事

  1. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  2. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …
  3. 2017年、あけましておめでとうございます。
  4. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  5. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01

関連記事

  1. PCゲーム

    Battlefield 4 (BF4) ベータテストで遊んでみました。

    2013年10月31日に発売予定のBattlefield 4(バトル…

  2. PCゲーム関連

    持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました

    2016年10月8日~10日、CyAC主催の“持ち込みゲームLANパー…

  3. PCゲーム

    【駄文】 Watch Dogs(ウォッチドッグス) 返金してもらいました。

    ※現時点でこのアクティベート問題は解決しております。6月26日発売…

  4. PCゲーム関連

    2017年、あけましておめでとうございます。

    新年あけましておめでとうございます!と、めっきり2017年の挨拶が遅く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP