Left 4 Dead 2の体験版が無事きたので遊んできました(・∀・)
(最初デモの容量が1.69GBとかで目玉飛び出しましたよ( ´ω`)・・・。)
今回は最初の画面から「主演」って書かれてるんですねw
個人的には前作みたいにキャラのところに名前が書かれた方が好きかなぁ。
続きはLeft 4 Dead 2の体験版感想日記。(※ゾンビや血が苦手な方は注意。)
エキスパートに挑戦ずら( ´ω`)(全体的に赤くなっております・・・!)
デモ版はシングル・協力(coop)のキャンペーン1つを2章まで遊べましたが、デモ版と言えど
しっかりした面白さはありました(・∀・)
今作から近接武器が登場だけど、いやーなかなか楽しいw確認できた近接武器は
フライパン・刀(鉈)・ギター・警棒(トンファー?)。私のお気に入りはフライパンでふw
(殴るとちゃんとゴーンって音がします。おもしろい。)
前作のキャンペーンだと殴りに制限がありませんでしたが今作からは殴りに制限がかかって
連続殴りが不可となっているので、この近接武器で連続殴りの代わりとして使う感じかなぁと。
ただ近接武器はハンドガンがある箇所と同様装備なので、小銃を選ぶか近接武器を選ぶか
なかなか使いどころを選ぶ感じかもしれません。あと近接武器は仲間にもダメージが入るので
少し離れて使う方がいいかな( ´ω`)?
まだ体験版なので、製品版になるともっと種類があると思うので楽しみです( ´ω`)
普段着ゾンビさんに紛れて特殊部隊チックな兵装をしたゾンビさんが今作からいるんですが
正面から銃を撃っても防弾チョッキで弾が通らないという・・・。こういうちょっと変わったゾンビ
も今回から追加された感じですね。オープニング映像でも何だか感染症対策チックな防護服
を着たゾンビさん映像があったので、製品版でどう登場してくるのか気になるところ( ´ω`)
見た感じだとメイン銃器もそれぞれ2種類ずつぐらいある感じで増えてます。
前作では空気だった(多分w)スナイパーライフル系統が使いやすくなってて使いどころが
増えた感じです(・∀・)前作にあったMini-14のほかに、G3-SG1かな?がありました。
(多分G3-SG1だと思いますがどうだろうか・・・。→G3-SG1の画像)
アサルトライフルは前作あったM16の他にAK-47、SCAR(コンバットライフルって表示されるやつ)
と、他の武器よりも増えてた感じがします。ショットガンも前作のショットガン(ベネリ・イサカ)の他
SPAS-12などあったりしますが、ショットガンは少し弱体化した印象を受けました( ´ω`)・・・。
サブ銃器は前作のコルトM1991とその他にもグロック(かな?)とデザートイーグルが追加されて
近接武器とサブ銃器どちらを選ぶか悩みどころになりそうです。ダウンした時はサブ銃器に
持ち変わるんで、デザートイーグルはダウン時の救世主になりそうな予感がします(・∀・)・・・。
ただ今回から無限沸きしていた銃は拾うとその場から無くなる仕様になっていたので、ハンドガンを
近接武器とチェンジ→仲間の方に自分の落としたハンドガンを拾われる→あたいのハンドガンがない!
みたいな感じになります。マイクがないと「ごめん近接武器やっぱやめるからハンドガン返して><」
とかの意思表示が難しそうですね。
前作にいた特殊感染者も主演してますし、今作から追加された特殊感染者で更にパワーアップ
されてますね。突進してくるチャージ、酸を吐いてくるスピッター、馬乗りして仲間と引き離そうと
してくるジョッキーの3種類増えてなかなか楽しい(・∀・)
個人的にスピッターが厄介だなーと思いました( ´ω`)。離れていれば怖くはないんですけど
距離が近いと脅威になるかも。吐いてくる酸のダメージがかなり痛かったので・・・。
前作いたブーマーの他に、女版ブーマーもいてわろた。(ブーマーの嫁さんなのかしら( ´ω`))
他にもパイプ爆弾や火炎瓶の他にブーマーの汁が入った新しい投擲武器があったりしました。
ゾンビさんにぶつけると、ゾンビさんがブーマー汁にかかった状態になります。(まんまですねw)
アドレナリン注射(鎮痛剤の欄に入るので、どちらか1つ所持できる)でヘブン状態になれたりも。
これは体力が少し回復して、自分の移動速度が飛躍的に上がる効果があったりします。
ヘブン状態!
デモ版だと天候の変化はなかったので、その辺もどうなるのか製品版が出るまでお楽しみといった
感じかなぁ。ちょっと見たかった感じもしますけどね( ´ω`)基本的に今作は明るいので、見易さは
前作と比べて上がった感じ。怖さはまったくありませんが、まぁこのゲームは怖さを期待するゲーム
ではないと思うので(個人的にね。)私は特に明るくても無問題です(・∀・)
野外マップだったけど、屋内マップもあると思うのでそっちも楽しみです!前作と比べると武器や
アイテムが増えてますが、基本的な操作方法と内容は変わっていない感じなのでよかったです。
発売日までわくてかしながら過ごそうかと思います(・∀・)

Left 4 Dead 2(レフト 4 デッド 2)
アジア版:2009年11月17日(Play-Asia)
日本語版:2009年11月19日(Amazon)
この記事へのコメントはありません。