PS4・Wii U・PS3・Xbox360

CoD:MW2 Offiicial Strategy Guideを買いますた。

2010010391.jpg

Call of Duty Modern Warfare 2: Offiicial Strategy Guide,

Prestige Edition
 という本を購入しました。(名前が長いねこれ!)

フレンド様がゲーム屋さんで購入してうんぬん~(だったはず)と言う話を聞いて興味津々。

で、その話を聞いてから「あ、あたいもほしい・・・!」となりまして買っちゃいました(・∀・)・・・。

(Dさん色々と教えてくれてありがとですよ!)

内容的にはMW2の基礎攻略本みたいな物です。(ゲーム内の資料的な物ではないです。)

続きはOffiicial Strategy Guideの感想日記でふ。



ハードカバーで320ページ・全項目フルカラー構成、大きさは約A4サイズ用紙ぐらい。

そのせいか、かなり重くて自分が想像してた物よりしっかりしていてちょっとびっくり。

(人を殴り殺せそうな感じですよ・・・!)

2010010395.jpg

あと組み立てて机上などに置けるマルチプレイ対戦の各マップ図がついてます。

が、結構大きくて(1枚がA4ぐらいで横に3枚繋がっている)机の上に置けない

という問題が発生したため、今のところ床において眺めてたりしております( ´ω`)・・・。

残念ながら中身は全部英語なので(日本語一切なし)翻訳が必要なのがネックですが

眺めてるだけでも個人的には楽しいです(・∀・)

2010010392.jpg

オフの各ミッション攻略(地図・各インテルの場所付き)、スペシャルオプスの攻略、

マルチ対戦の攻略(指南)の3項目がページ数多めですが、他にも細かく分類すると

色々と載っています。

タクティカルの項目でスナイパー武器のスナイピング指南みたいなページが1枚あって

その内容が「ハートビートセンサーで待ち構えつつ周囲にクレイモアを埋めておこう!」

みたいな事が書かれてて、どう見ても芋キャンプ推奨しててちょっとわろた。

(でも実際デスマッチ系統ならこういう動きが基本になるのかなーとも納得中。)

2010010394.jpg

マルチプレイヤーの地図一覧とかは見ごたえありますね(・∀・)実際のところは遊んでいたら

マップやら武器性能なんかは自然と覚えちゃう物でもあるし、重要な情報なのかと聞かれると

そんなに重要ではなかったりもするんですけど、改めて他の媒体を通して図で見ると「ここは

こんな風になってたのねー」とか感じちゃいます。

建物の名称をちゃんと書いてくれているのでこれも見てると楽しいです。Karachiのあそこに

ある建物ってクロックタワーっていう名前なんだ・・・!とか新しい発見があったりで(・∀・)

各ルール毎の旗位置やらリスポンポイントがそれぞれ1ページ毎で説明されているので

1マップにつき6ページ(ルール分)が掲載されてます。

2010010393.jpg

個人的に面白かったのはルール毎のオススメ装備みたいな小さいTIPSかなーと。

内容的にはルール毎で武器とかパークとか何を選べばいいかわからない人向けに

オススメしている各種装備といったところ。読んでるとなかなか面白かったです。

ちなみに私がよく遊ぶ司令部でオススメされていたのは

Primary(第1武器): Mini-Uzi / Rapid Fire

Secondary(第2武器): M93 Raffica / Red Dot Sight

Equipment:Tactical Insertion(戦術マーカー)

Special Grenade: スタングレネード

Perk 1: マラソン

Perk 2: ライトウェイト

Perk 3: ラストスタンド

Death Streak:ファイナルスタンド


でした。一応この装備の説明なんかも書かれてるので超適当な翻訳で読んでみると

司令部を取るには走り回る事になるからウージーでいきたいね!でも敵との不意の遭遇戦も

予測されちゃうから、ウージーのラピッドファイアでとにかく敵より先に叩き込むべし!

(室内のクリアリングが~とか書かれてたので、どうやら室内戦を基本にして考えてる感じ。)

ウージーのアイアンサイトはけっこー正確に当たると思うけど、覗いている時間が勿体無いから

使わないでいいよ!(腰だめで出来るだけ早く倒せ!という感じ。)

でもそれじゃちょっと不安だって?じゃあラストスタンドを照準安定にしてみればいいじゃない!


といった感じで紹介してくれています。

個人的にラピッドをつけた状態でアイアンサイトを覗きながら撃つのはちょっと辛いなぁ・・・

と感じていたので(撃ってると銃身が左右とか上下にブレていっちゃう感じで狙い難くなる感じ。)

私としては「なるほど、無理に覗かなくてもいいのか(・∀・)」と妙な納得感はありましたね!

ウージーは腰だめでも素直に弾が真っ直ぐ飛んでいってくれる感じですしね。

最後の方にゴーストのオマケマンガ(超アメコミですがw)もあったりします。攻略本だけど

人によっては少しだけ設定資料になりうる物でもあるかなーといった感じかも?

フルカラーで画像掲載も豊富だし、マップ構成とかミッション毎での出てくる武器なども

掲載されてたりするし、私は見てるだけで楽しいのでそう思うんですがどーなんだろうか。

でも基本はやっぱり攻略本かな!キャラクターの詳細情報とかはないですしね( ´ω`)

キャラ紹介とかは少し見てみたかった気もしますけど、ゴーストのマンガで我慢しておきます。

2010010396.jpg

ぺらぺらーっと見てると、どうやら写真の一部が開発中の時の物だったのか

見たことが無いエンブレムとかありました。コールサイン部分の形も少し違う。

回線切れたよマークのエンブレムはなかなか洒落が聞いてる感じですね( ´ω`)

取得条件が途中落ち○回とかだったらいろんな意味で笑ってたところなのに

製品版でなくなっちゃったのが残念ね(・∀・)・・・。



Call of Duty Modern Warfare 2: Offiicial Strategy Guide, Prestige Edition
BradyGames
Brady Games
売り上げランキング: 6750

私はAmazonで買いましたが、比較的大きなゲーム屋さんだと普通に売ってるみたいです。

(洋ゲーとゲーム本を扱ってるお店屋さんなら置いているかと思われます。)

一般的な攻略本の値段と比較すると少し値が高い部分は残念だけど、製本がまずしっかり

しているのと、やっぱり中身が全フルカラーと豪華なので個人的には満足してます(・∀・)

ピックアップ記事

  1. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  2. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01
  3. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…
  4. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  5. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …

関連記事

  1. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    CoD:MW2 追加マップ(リーク情報)の感想。

    セイクリッド2とボーダーランズでてんやわんやになってまして、気がつけ…

  2. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    The Last of Us (ラスト・オブ・アス) プレイレビューとか感想とか。

    発売前からかなり話題になっていた「The Last of Us (ラ…

  3. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    Sacred2 ここからが本番。

    私が町の門番ならこんな怪しいエルフは町に入れない火特化エルフのえれ…

  4. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    Borderlands とりあえず1周目クリア。

    まったり進行していたボーダーランズも無事に1周目クリアーとなりますた…

  5. 他ソフト・体験版

    PS4で配信中の 『P.T.』 体験版をプレイ。(配信動画あり)

    謎のホラーゲーム「P.T.」の正体は『サイレントヒル』『P.T.』…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP