アクティブなモリゾーさんは見ていて楽しかったりする。
バトルフィールド:バッドカンパニー2、オフのキャンペーンは少し放置気味になってますが
マルチ対戦はあいかわらず衛生兵と工兵を使って遊んでいます。支援たのしす!
最近EA鯖のメンテ(鯖の増強メンテだそうで)がありまして、そのメンテ後に何度か部屋から
落とされてちょっと残念な感じでもあったんですが、メンテ後は不安定だよね、しゃーない!
と気にしない方向で遊びました。今後の鯖に関しては頑張ってもらいたいところ(・∀・)・・・。
(鯖はまぁ毎度アレな感じですけど、まだメンテしようとしてくれるだけマシな方かもですね。)
今回はラッシュモードの動画を撮ってみたんですけど、いやー、対戦時間が長い長い・・・。
面白かったので不満ではないんですが、ちょっと後半ダレちゃったのは内緒で(ry
続きはラッシュモード感想日記。最後にプレイ動画もぽろり。
ラッシュモード:目標物(M-COM)に爆弾を仕掛けて破壊・または防衛。
攻撃側と守備側にわかれて遊ぶので、攻撃側はM-COMの破壊が目標、守備側は
M-COMを死守する事が目標になります(・∀・)(前作のゴールドラッシュと同じ。)
攻撃側はチケット数75からスタート、守備側はチケット数無限です。攻撃側はチケット
有限ですが、目標破壊に成功して次のラウンドに進む際、チケット数が75に回復します。
このゲームを知らない方に向けて少し補足:
・このゲームには「チケット」と呼ばれる物があります。簡単に説明すると、チーム全体で
リスポン出来る回数みたいなものです。(死んでリスポンするとチケット数が減ります。)
・M-COMに爆弾を仕掛けて破壊ですが、爆弾をしかける以外にも各武器・ビークルの
攻撃などを利用して、M-COMにダメージを与えて破壊可能です。(ただ武器を使用した
M-COMの破壊はちょっと時間がかかる部分もあります。箱さん固いお( ´ω`)・・・。)
MW2で例えて良いのかワカリマセン!が、デモリッションみたいな感じのルールですね!

もそもそっと守備側で遊んできました。最初は攻撃側でヒャッホーしてたんだけど
EA春の鯖祭りで落とされちゃって終了\(^o^)/という・・・。どちくしょう!
前作の時にも思った事ですが、BFBCって対戦時間が他のFPSゲームに比べて
長めになる事が多いなーと。(これはルールにもよる部分があると思いますが。)
個人的には楽しいので特に問題はないんですけれど、時間が長いと途中でほら・・・
お腹がすくお・・・。(あたいだけの予感・・・!)
という事で食いしん坊キャラになってみましたけど、のんびりコーヒーとか飲みながら
対戦してます。いやこのゲームあれだよ、ド派手だけどゆったりも出来るというか。
個人的にMW2とか対戦中はずーっと動き回るので飲食が難しいけど、BFBC2は
対戦している合間に飲食できるので、とてもすばらしいゲームだと思います!11
あ、飲食しながらもちゃんと真面目にやってますよ!(誤解しないで><)
むしろアレです、おやつがないとちからがでないアンパンマン状態になっちゃうので!
まぁ私はあんこがちょっとダメなので、アンパンは食べれないんですけどね。
でもおしるこは何故か食べれる。ふしぎ!
BFBC2の感想を読んでいたらおしるこの話になっていた、と驚愕した方もいるかと
思いますが、この日記を書いている本人もちょっと驚愕しているので安心して下さい。
かなりぐだぐだしている動画なのでご了承を( ´ω`)意味不明な字幕付きです。
(誤字ってる箇所もあるけどスルーしてください(*ノωノ)・・・)
反省点として、目標物がある建物が倒壊するとM-COM自体が壊れる事とかEtc・・・
まだ初心者とはいえども、詳しく判らない状態で手榴弾とか投げちゃってました><
ほんとに面目ないです・・・。次からは気をつけます。
※最後の動画だけど、Sさんごめん・・・名前表示を隠すの忘れて表示されてるお・・・。
ま、まぁ一緒に分隊を組む事になると思うので、赤紙メール送信しますね!
■ラッシュモード(守備側) / マップ:ARICA HARBOR
【守備側:1ラウンド目】
【守備側:2ラウンド目】
【守備側:3ラウンド目】
【守備側:4ラウンド目】
この記事へのコメントはありません。