他ソフト・体験版

Deal of the Weekがもっと活発になると嬉しいです。

2009062101.jpg

Call of Duty:WaW、無事全ベテランクリアしてHardened War Hero解除できますた(・∀・)

いやーしかし楽しかったです。個人的にはストーリー(モデルは第二次世界大戦ですが)の

概要とか流れとか演出、大好きです。(一応自分の事を補足しておくと戦争支持者ではないです。)

英語のみのゲームなので、最初このゲームを買った時はついていけるかどうか不安だったけど

英語だからこそ、ちゃんと言葉の意味を知りたくなって色々調べたり、第二次世界大戦中の

出来事とかも調べるきっかけになって勉強になったので、自分の中では半分教育ゲーム的な感じですが(ry

多分これ日本語だったら、何となく意味がわかるが故にここまで色々調べる行動にはでなかったかも。

2009062102.jpg

で、無事クリアも出来たので今持ってるゲーム(積みゲーとも言うry)を遊びつつ、前回の日記

次に買うならバイオニックコマンドーレッドファクション:ゲリラか、みたいな日記を書いたんですけど

どうもDeal of the Weekで6月22日から29日までの間、箱○さんのLIVEアーケード

「バイオニックコマンドー:マスターD 復活計画」が1週間800ゲイツ→400ゲイツになるみたいで

どうしようかなぁ、買ってみちゃおうかなぁ、と悩んでたり。差額400ってけっこう大きい感じがする( ´ω`)・・・

一応今度出るバイオニックコマンドーは様子をみつつ買おうかと思ってるので、ついでにこっちも

遊んでみたいなーというのもあるんですが、レビューを見てるとどうもけっこうな難易度らしくて迷ってます・・・。

イージーモードは比較的簡単らしいけど、自分はアクション系統が超苦手なので「けっこう簡単じゃない(・∀・)」

と体験版で思って購入→最後辺りのステージで俺マジ泣き\(^o^)/になっている姿が見える、見えるぞ!

(好き=上手って事ではないんだなぁとひしひし感じます。はい。)

あ、あと >>セーブデータがあると、『ヒットラーの復活』当時の主人公が装着していた

クラシックモデルのコスチュームで『バイオニック コマンドー』本編をプレイすることが可能!


(→バイオニックコマンドー:マスターD 復活計画のページ

とか紹介ページまであってさらに悩んでたりするんですよね。何かこういう連動企画というかちょっとした特典というか

そういうのに弱いんです自分\(^o^)/まだ遊んだことないのにミーハーな感じで大変申し訳ないですが><

そんなこんなですが、後悔するなら買ってからしたいタイプなのでゲイツポイント追加しておきました(・∀・)

数日後、泣きながら日記を書いている可能性もありますが気にしないで下さい。

ピックアップ記事

  1. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  2. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  3. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01
  4. 2017年、あけましておめでとうございます。
  5. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …

関連記事

  1. 他ソフト・体験版

    Halo3:ODSTと見せかけて

    みんながHalo3:ODSTどうしようかしら!って言ってる中、一人W…

  2. 他ソフト・体験版

    DARK SOULS II(ダークソウル2) テスター募集開始!

    来年3月に発売予定である『DARK SOULS II(ダークソウル2…

  3. 他ソフト・体験版

    INDIGO PROPHECY(FAHRENHEIT/ファーレンハイト)がほしかった

    海外Xbox360のゲームオンデマンドでほしいソフトがあるのに日本か…

  4. 他ソフト・体験版

    ロストプラネット2 オンライン対戦で遊んでみました。

    決して覗こうとしてる訳ではげふんげふんロスプラ2のオンライン対戦デ…

  5. 他ソフト・体験版

    Red Faction:Guerrilla 体験版 あとゾンビー

    すべてをぶち壊せ、それがゲリラの戦いかた 『レッドファクション:ゲリ…

  6. 他ソフト・体験版

    Left 4 Dead 2の体験版で遊びました。

    Left 4 Dead 2の体験版が無事きたので遊んできました(・∀…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP