Fallout3

Fallout3 The Pitt(前編)

2009053101.jpg
第二弾の追加DLC【The Pitt】さっそくぽちってみますた(・∀・)
【今回のクエスト内容】
   追加DLC:The Pitt
   ・Into the Pitt
   ・Unsafe Working Conditions
   ・Free Labor
   ↓ミニクエスト
   ・Mill Worker
   ・Find Wild Bill
   ・Toys for Tots
ここから先は感想&ちょっとネタバレ&グロ画像があるので苦手な方は注意。

ストーリー概要は公式を見てもらうのが早いよ!と前回のアンカレッジに続く投げやり風味。

>>The Pittは、RPG要素に特化したシナリオ重視の追加クエストです。プレイヤーは
レイダーと奴隷達が住む無秩序な集落、The Pittに入り、ボスのレイダーからミュータント化を
抑える薬を手に入れなければなりません。無理やり入り込むか、奴隷に扮するか。
奴隷達と組むか、レイダー達の仲間となるか。プレイヤーの選択次第で、その後の結果が
大幅に変わります。

とあるように、今回は第一弾のアンカレッジ解放戦の1本道ストーリーではない模様。
あと今回の舞台は現実世界なので、ある意味Fallout3らしいシナリオになってるかと(・∀・)

2009053102.jpg
今のところ、実績Into the PittUnsafe Working Conditionsはクリア。
残りはFree Labor工場の労働者ですです。インゴット集めですが、久々にゲームで
酔ってしまうという( ´ω`)・・・インゴットを探すのにカメラ向きを回す事が多かったので(つД`)
個人的には前回のアンカレッジ解放戦よりもFallout3の濃さが出ているなぁといった感じです。

というのも、第一弾DLCのアンカレッジ解放戦は、あらかじめシナリオの目的が明確で
シミュレーション内の敵が最初から最後まで決まっていた事、そしてあくまでも
「自分は今仮想体験をしているんだ」という前提があるので、Fallout3が持つ
「荒廃した世界感」と「プレイヤーの自由度」をあまり感じない設定だったので。
(アンカレッジはアンカレッジで、白銀の世界などの美しさが好きだったりもします(*ノωノ))

2009053103.jpg
今回のThe Pittは現在の世界での出来事なので、荒廃したFallout3の世界感の濃さが
よく出ているし、プレイヤーの会話選択などもアンカレッジよりも豊富だなと思いました。
むしろ世界が荒廃しすぎてちょっとリアル北斗の拳すぎになってますが( ´ω`)

2009053105.jpg

助ける

2009053106.jpg
悲しいけれど、これってFallout3なのよね

2009053107.jpg
ピットの街の住民はほとんど病気なのですが、取り仕切っているレイダー達も
ちょっと病気みたいです。何か生きるってすごく大変な事だなとゲームでも感じてしまう。

2009053108.jpg
2009053109.jpg
グロさがちょっとアップしていると思ったんですけど、規制ゆるくなったのかな?

2009053110.jpg
←レイダー  主人公→
あとしばらくは、クリアに向けてのんびり遊びまふ(・∀・)

ピックアップ記事

  1. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …
  2. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  3. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…
  4. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  5. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01

関連記事

  1. Fallout3

    Fallout3 The Pitt(後編)

    第二弾の追加DLC【The Pitt】無事クリアしますた(・∀・) …

  2. Fallout3

    Fallout3 旅立ち(プレイ開始)

    Fallout3を購入してさぁやるぞー!って思った矢先に風邪をひいて…

  3. Fallout3

    Fallout3 アンカレッジ解放戦

    Operation Anchorage! 【今回のクエスト内容】  …

  4. Fallout3

    Fallout3 ラジオ局他

    パパの娘は今日も元気にガトリングをぶっ放してます。 地上の世界にも少…

  5. Fallout3

    Fallout3 ラジオその2

    今日も空は青いです。 【今回のクエスト内容】    Galaxy N…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP