比率が少しおかしいと思うのはあたいだけじゃないはず・・・。
1周目をクリアして、2周目はNew HAVENまで進めて少し放置だったボーダーランズですが
2周目クリアをする前に、フレンド様と2.5周目で寄生遊んでみました(・∀・)!
続きは2.5周目の感想日記。
2.5周目とは:2周目クリア後、自動で全ての敵と箱から出るアイテムのLVが上がる事。
(ボーダーランズwikiより)
1周目をクリアした後の2周目スタートは、キャラの能力はそのままでメインクエスト等が
初期化されるなどの「強くてニューゲーム」みたいな感じになっております。
(敵のLvもスタート開始からLv.30~といった具合に少々上がってはいます。)
2.5周目は、2周目クリアをしてもメインクエストなど新たにスタートさせるものがない状態です。
ただ最初のエリアに出てくる敵が既にLv.50スタート等、なかなかカオスな状況に(・∀・)・・・。
(消化していないサブクエスト等はそのまま遊べます。)
補足がてらに説明してみましたが、実は1周目をクリアした段階で2周目が存在する事は
知っていたのですが、2.5周目の存在はその時まだ知りませんでした。
2.5周目の存在を初めて知ったのは、ボーダーランズの素敵なプレイ日記を綴っている
DDさんのコメントからですね(・∀・)(DDさんのブログ:Build Force)
で、2周目プレイ中はあれですね、New HAVENの箱あさりに夢中でメインクエスト放置
というお約束な流れになって現在に至るーみたいな。2.5周目の存在もうっかり忘れてたけど
まぁ気にしたら負けですとも、ええ。

で、で、久々にボーダーランズでちょっとヒャッハーしたいお( ´ω`)・・・と思って箱○さんを
ポチっとなーすると、よく一緒に遊ばせて頂いておりますフレンド様がいたのでお誘い!
ちょうど2周目をクリアして2.5周目に差し掛かったらしく、私がフレンド様の部屋に入る形で
2.5周目を初体験できました(・∀・)!いやー・・・見渡す限りのドクロマークですた・・・。
レベル50のフレンド様で最初の町からちょっと苦戦していた箇所があったので、2.5周目は
ほんとにやりがい的な意味では最高に楽しくヒャッハーできる難易度だと思います。
あたいはレベル41で
敵の攻撃(一撃)でシールドMAXが一気に0、HPがMAXから残り10になる感じでした。

睡魔に勝ったフレンド様も合流して3人coop(・∀・)やっぱり人数が多い方が敵も強くなって
ヒャッハー感がいっそう増す感じですね!
3人でいろんなサブクエストを遊びつつ、何か大きくてすんごいのと戦おうぜ!という事で
Rakk Hiveさんに突撃!余談ですが名称がUltimate Rakk Hive になってました。
強そうな名前になっててわろた。

シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか? by ソルジャー(24)
ガケ上から戦う私とフレンド様1人・・・ってあれ、もう1人のフレンド様どこいった?と思ったら
何かすごく男前な場所で戦ってました。

自主規制してみました。
無事Rakk Hiveさん撃破(・∀・)ドロップしたアイテムは拾う労力すら惜しい物ばかりでした^^
うーん、それにしてもゲーム映像なんかはコミカルタッチですけど、グロい箇所はちゃんとした
グロさがありますね。(Rakk Hiveの死骸もグロさで言えば上位レベルの予感が・・・。)
死骸、死体などの断面図だと、今のところ私の中ではサイレントヒル ホームカミングの最初の
病院に出てくる体半分になったお爺さんがなかなかグロいと思ってるんですが、それに負けない
グロさがあると思います。非リアル系でここまでグロさを出せるのは凄いなぁと。
・・・これCERO Zでよかったんじゃね?と野暮なオチで今日の日記は〆。
PS:レベル41でしたが、この2.5周目のおかげでレベル47になりますた(・∀・)
この記事へのコメントはありません。