親父を放置して約5ヶ月目なFallout3画像でお送りします。
とりあえず7月30日に発売予定のGears of War 2は予約してるので購入確定。
で、その他にも色々気になってるゲームがいっぱいあるので出来れば買いたいんだけど
正直ゲーム複数をまとめ買いしちゃうと、必ず積みゲーが出てくるので迷ってまふ( ´ω`)
(積みゲーしすぎてホコリかぶってるゲームがあったりもふがふがry)
続きは「これいいなぁ、ほしいなぁ」と窓越しのトランペットを眺める少年のような個人的日記です。
Dead Space (アジア版・発売中)

実は発売された時に買おう買おうと思いつつ、COD4が読み取れなくなって放置してたので
2枚目を買いなおしたり、L4Dのアジア版もほしくてそっちを買っちゃったり、気づいたら
GTA4を買っちゃったりで、購入するタイミングを完璧に逃したゲームなのです( ´ω`)
で、今さらほしくなった理由が率直ながらプラチナコレクションで発売されてるのを知った
ためです。もちろんプラチナ化といってもアジア版ですが、いっそうお求めやすくなった感じ
なので、今から遊んでも面白いゲームだろうし再度これほしいなぁ熱が高まっちゃったという。
Prototype (アジア版・発売中)

Red Faction:Guerrilla (アジア版発売中・日本語版8月6日予定)

前の日記でアジア版がほしいと書いたのですが、アジア版がほしい個人的な理由として
日本語版だとギアーズ2の後に発売されるため、完璧に遊ぶ時期がかぶっている故
「え、えらいこっちゃ・・・!」だからです。というのも、不器用なので複数のゲームを平行して
遊ぶ事が出来ないからです!と胸をはって言えるほど不器用なので・・・。
(オフのストーリーを進める系統は1つのゲームでいっぱいいっぱいだったりします。)
遊ぶのならギアーズ2の前に遊んでみたかったけど、気がつけば7月に入っちゃったので
これはギアーズ2を遊んでから日本語版を買う方向にシフトかなぁ・・・と悩み中。
こういうのって悩みだすと決まらないお(´Д`;)
Ghost Busters:The Video Game (海外版・発売中)

あたいのお父ちゃんがアレでソレでコレだったため、今月にでも手に入る
予定だっただけに悔しいです><
(違う次元で生きている親父のゴーストバスターズ日記)
Bionic Commando (アジア版、日本語版・発売中)

一応購入する予定なのですが、もう少し後で買う予定なので一応ほしいなメモにかきかき。
ちなみにLiveアーケードのBC:マスターD 復活計画をクリアしてから買う予定なので
下手したらギアーズ2を一通り遊び終わったらになるかもですが。でも目の前に出されたら
今すぐ遊んでみたい度もあったりするのでどうしようかなぁと少々悩み中( ´ω`)・・・
とりあえず候補的にはこんな具合で、他にも探せばほしくなるゲームが盛り沢山だろうけど
1枚ぐらい新しいゲーム買っちゃってもいいんじゃない(・∀・)?という悪魔の囁きも聞こえるので
どれか一つ買おうかと思います。さて、どれにしようかなぁ・・・。
この記事へのコメントはありません。