最近のセイクリッド2はサブキャラの二刀セラフィムさんで遊ぶ割合が多かったのですが
そろそろハイエルフさんの方も進めようかなーと思ったので、こっちをもそもそプレイ中。
セラフィム島で放置していたので、とりあえずササっとドラゴソさんやカルナックさんを討伐。
現在は砂漠に到着した辺りです。個人的に砂漠エリアは虫さんが倒しやすく、トレハンに
もってこいなので好きなエリアだったり(・∀・)虫さん美味しいよ虫さん!
今回の日記は本人が飽きるまで続く予定の「火特化ハイエルフの感想(その3)」です。
難易度はニオブ基準、CA・スキル等の感想なので、案の定長文日記となっております。
毎度のお約束として、スキル振りとかCAが明らかにミスっているのはご愛嬌(・∀・)
■ 関連日記
過去の火特化エルフ感想シリーズ:
火特化ハイエルフの感想 / その1(Lv50付近・難易度シルバー、ゴールド)
火特化ハイエルフの感想 / その2(Lv80付近・難易度プラチナ)
第六感をマスターした際の感想日記:
レベル100と第六感マスター
続きは火特化ハイエルフの感想。(長文です。)
・炎の呪文特化型ハイエルフ(現時点のLv101 / 難易度ニオブ)
・主なお楽しみのトレハンを楽しみつつ、メインクエストをのんびり進行中。
・適当万歳!な性格のため、火特化エルフの「完璧なビルド」は出来ていません。
・何の根拠もない勢いでキャラ育成続行中。きっと最後までこの調子の予感・・・!
スキルの体格強化をとっていないので、HPが1万超えていないという豆腐エルフさんですが
(HP:8,123\(^o^)/)「殺られる前に殺れ!」というスタイルなので、今の所この数値
でも大丈夫ですね。基本的に近接攻撃キャラ以外は、体格強化は無くても大丈夫かな?
と思ったり。
でもHPはあるに越した事はないなーという感想もあります( ´ω`)
(HPが低いとクリティカルを食らった場合「終了のお知らせ\(^o^)/」ですしね・・・。)
■スキル
現時点での私のスキル振り。調合かわいいよ調合。
〔( )内の数値は装備品等でプラスされた分を含めたスキル合計値です。〕

・コンバットアーツスキル
【精神集中:75(169)】
リチャージ時間-63.5% / 同時使用可能バフ3個
【炎の呪文の知識:85(168)】
炎ダメージ+347.4% / クリティカルヒット率+23.0% / 炎の呪文発動速度+69.4%
【炎の呪文の修練:80(163)】
リチャージ時間-77.3% / 制限を受けないレベル69
【古代魔術7:(90)】
CAダメージ+110.3%
【神秘の幻術の修練:10(104)】
リチャージ時間-71.6% / 制限を受けないレベル58
「スキルレベル75を超えると数値の伸びが悪くなる」という情報を見るのですが、私もそう
思いました。スキルポイントを1振るぐらいだとあまり変わらなくなってきますね・・・。
(特に精神集中のスキル、次のレベルのリチャージ時間も1ポイント振っても-63.5%の
表示ですね・・・。)
炎の知識・修練を100まで振りにいくか、古代魔法を75マスター目指すか迷い中です。
火のダメージをガツンとあげたいなら、レベル75を過ぎ去った知識・修練を上げるよりも
古代魔術を75まで上げた方がダメージは延びそうな気がする( ´ω`)・・・どうしよかな。
・防御スキル
【防具の知識:76(159)】
防御力ボーナス+318.3% / リチャージペナルティ-72.7% / 制限を受けないレベル101
【呪文耐性:7(90)】
呪文耐性+221.1% / クリティカルヒット回避率-68.8%
・一般スキル
【交渉:10(154)】
商人の割引確率+17.5% / 店売りのアイテムの質+15.5%
【第六感:75(171)】
落し物、罠、ステルス状態の敵の発見確率+77.8%
貴重なアイテムを発見する確率+350.6%
【調合:1(84)】
ポーションの効果+202.9%
交渉による店売り品のレベル(ランク)についてはsacred 2(セイクリッド2)@wikiにある
店売りランク表が便利なので、気になる方はリンク先にて。ちなみに海外版のデータを元
にしているので、日本版もこれに当てはまるかどうかは謎です。ただ大体の目安にはなる
と思いまふ。
私の場合だと現在店売りランクが11、お店で見かける指輪等の全スキル+品の数値は
7~8、アスペクト:炎の~等の+数値は9とかですね。
交渉あげようかなぁと思ったけど、私のレベルだと後半上げ切れなくなりそうなのでこのまま
振らない方がいい可能性もありますね( ´ω`)・・・。思い切ってこれから全部のポイントを
まわす手もありといえばありですが(ry
第六感については過去日記の感想にて書いているのでそちらを参考までに。しばらくは
このまま振らないで現状維持の予定でふ。
■コンバットアーツ
もそもそっと上げております。

【ファイアーボール:レベル21(使ったルーン:8個)】
リチャージ時間:0.1秒
ダメージ:3,826~3,826
【強化】
範囲化(対象付近の敵に隣接ダメージ)
魔力強化(ダメージ増加)
意思(ファイアーボールの対象を誘導化)
【ブレイズテンペンスト:レベル35(使ったルーン:7個)】
リチャージ時間:0.4秒
ダメージ:1,412~1,412
時間経過ダメージ:2,034.2/秒
【強化】
意思(ダメージ増加)
スペルフロー(リチャージ時間短縮)
炎の恐怖(一定確率で敵を逃走)
【メテオレイン:レベル17(使ったルーン:4個)】
リチャージ時間:0,2秒
ダメージ:1,839~1,839
隕石の数:10
【強化】
スカルスマッシュ(ヒットした敵を一定確率でスタン)
衝突力(隕石の物理ダメージ増加)
大破壊(クリティカルヒット率上昇)
【ファイアーデーモン:レベル37(使ったルーン:15個)】
全CAリチャージ時間:+16.7%
ファイアーデーモンのレベル:122
【強化】
成長(ファイアーデーモンのレベル上昇)
【灼熱の皮膚:レベル97.8(使ったルーン:151個)】
全CAリチャージ時間:+51.5%
至近距離ダメージ:1,425~1,425
炎の呪文のリチャージ時間:-82.4%
炎ダメージ軽減:39.5%
【強化】
発火(敵がダメージを受けた際に炎上する確率上昇)
フォーカス(炎の呪文のCAリチャージ時間を短縮)
炎の魔方陣(炎の呪文のCAリチャージ時間をさらに短縮)
【偉大なる再生:レベル82.9(使ったルーン:185個)】
ヒットポイント回復速度:+211.0 /秒
全CAリチャージ時間:-48.1%
【強化】
炎の魔方陣(炎の呪文CAのりチャージ時間を大幅短縮)
生命力(ヒットポイント回復速度を上昇)
耐属性(敵から受けた二次的効果ダメージ・接続時間を減少)
難易度プラチナ~難易度ニオブの序盤までは前回の感想日記その2のCAレベルで
進めたのですが、さすがにニオブの中盤辺りから「火力足りねぇ\(^o^)/」という状況。
そろそろCAレベルの上げ時かなぁと思ったので、装備品ソケットに「アスペクト:炎の呪文」
等を埋め込んでCAレベルを上げている最中でふ。ルーンの埋め込みだと1種類のみで
+4ぐらいしか上がらない為、一気に全種類を上げれるアスペクト系の指輪を突っ込んでまふ。
ただアスペクト系を埋め込むとファイアーデーモン、灼熱の炎のCAレベルも上がるため
人によっては「リチャージ時間が・・・」という問題も出てくるかとは思いますので、オススメ
出来るかどうかと言えば人によるんですけどね( ´ω`)
灼熱の皮膚はレベルを上げすぎると、全CAリチャージ時間が炎の呪文のリチャージ時間を
上回ってしまうらしいので、様子を見ながら上げる事をオススメしておきますです。
(炎の呪文のリチャージ時間-全CAリチャージ時間=実際の炎の呪文のリチャージ時間です。)

ファイアーデーモンにご乱心中のカルナックさん。
巷ではファイアーデーモンが空気すぎるwwwというお話を見るんですが、私の場合は
ファイアーデーモン様々だぜ・・・!なところがたくさんあるので手放せない状況だったり( ´ω`)
なぜかボスのターゲットを取りまくるんですよね、うちの子。かわいいやつめ・・・(・∀・)!
個人的にはかなり助かっています。
不満点としては、ファイアーデーモンのレベルが上がると超高速のファイアーボールを敵に向かって
出すようになるんですけれど、それがちょっとうるさかったり・・・(ry
ちなみにファイアーデーモン無しでのブレイズテンペストの数値:
リチャージ時間:0.3秒 / ダメージ:1,219~1,2,19 / 時間経過ダメージ:1,756.6/秒
■武器とか防具とか装備品

防御540のヴェラリアの衣服を装備していたんですが、防御1350の無垢なるローブを
拾えたので衣替え!
ソケット的にはヴェラリアの方がゴールド3つで良い性能なので、今の目標は上位レベルの
ヴェラリアの衣服を新たに手に入れる事かなぁ。でもこのヴェラリアシリーズ、あんまり出ない
感じなんですよね( ´ω`)・・・。(個人的にね。)まだこれ1種類しか持ってないや・・・。
あとひざの部分を荒天の膝当てにしたんですけれど、これはなかなかいいですね!
回避率+61.2%、回避値+46.7%が一緒についていまして、敵の攻撃も以前
よりかなりの確率で当たらなくなった事を実感できる装備品だと思いますた(・∀・)
(オマケの移動速度アップもついてるよ!)
まぁ攻撃が当たる時は当たるんですが、危険な目に合う確率は少なくなった感じがします。
体感的にですけどね(・∀・)しばらくは愛用しようかなと。
■ほかいろいろ

もう少しメインクエストを進めて、レベルも上がったらアスカロンクエに挑戦しようかなーと
思っています。実は難易度ゴールドの時にちょこっと進行したんですが、どうも難易度が
高いほどクエストクリア時のアイテム品の質が良い!という情報を海外サイトで見たので
それならニオブでやろうかな・・・という魂胆です。うふふ。
他にもやってみたい事はいっぱいあるけど、マイペースに遊んでいこうかと思っておりまふ(・∀・)
この記事へのコメントはありません。