PS4・Wii U・PS3・Xbox360

SILENT HILL HOMECOMING 〔11: Prison (刑務所)〕

200911120002.jpg
物語も終盤に入ってきたサイレントヒル ホームカミングですが、今のところ回復薬などはそこそこ所持しているので、これで最後まで行けたらいいなぁといったところです。

前回の日記サイレントヒルのMAPを見たいとあったので、リンクで載せておきますね。
(クリックすると別窓で画像が開きます(・∀・))
>>マップその1  >>マップその2

続きはSILENT HILL HOMECOMINGプレイ現状。一応最後にヘタレ動画もあります。
(※ネタバレあります。ホラー・グロ画像もあります。苦手な方は要注意。)


CHART 11 : Prison (刑務所)

2009111213.jpg
It’s okay, Alex. I love you
いいのよアレックス 愛してるわ


2009111201.jpg
無事刑務所の中についたアレックスはウィーラーとエリーの探索!刑務所内は荒れ果てて本来の刑務所自体の機能はしていない感じですね・・・。

2009111202.jpg
ちょこちょこっと進んでいるとウィーラー発見(・∀・)ただエリーの姿が見当たらないのでウィーラーにたずねるとどうやら別の場所に連れて行かれた模様。ウィーラーが言うにはひとまず警備員室に戻らないとな事だったので、ここからしばらく一緒に戻る事に。

2009111203.jpg
とここでムービーとともにシャム先輩登場(シャム先輩は専用ムービーが多いね!)ウィーラーが「俺がひきつける!その間に殺れ!」とかっこいいセリフを言ってくれます。ウィーラーいいキャラしてる!

一緒に攻撃もしてくれますが、銃で殴りかかるというスタイリッシュな攻撃方法にわろた。(銃もちゃんと使ってましたけど、殴りはいらないんじゃないかとry)

2009111204.jpg
しばらくウィーラーと一緒に進んでいると、ウィーラーが警備員室のコントロールパネルを操作して扉を開けて行く→それをアレックスが進んで行く、という作戦になるので別行動になります。一応ウィーラーは無線から「ここに行ってくれ」とかの指示をしてくれるので、英語がわかる方はさほど問題なしだと思いますがまぁあたいはわからなかったのでウロウロしてましたうふふ・・・。

2009111205.jpg
別行動中でもあまり敵は出てこないんですが、出てくる敵がニードラーなのでちょっと嫌でした><個人的に雑魚敵の中でニードラーが一番苦手なので( ´ω`)・・・。正面からの攻撃は効かないしヘッドショットを狙うにも頭が小さいから狙いにくい、というか正面から銃を撃つとガードされてる様な気もするしで、斧でひーひーいいながら進みました。

2009111206.jpg
ニードラーが2体出る箇所で、広い場所に一旦逃げて戦おう!と思って逃げようとしたらその広い場所に行く扉をウィーラーが閉じちゃってたりしてもうねアボガドバナナ(ry この画像の時の心境はDQ5で言うパパスみたいな感じでした。(ヘンリー王子を助けようとしてぬおおおおお!的な感じ)

2009111207.jpg
ウィーラーの指示通り進んだり戻ったりすると、アレックスが電源を起動してドアを開けないといけない場所があるので起動します。ワイヤー3本が必要になるので、1Fホールのトラックのヘッドライト、2Fの壊れたラジオ、2Fの外に出た部屋の机の上から拝借。
無事電源を起動できたら、パスコード(3箇所開く扉のうちの一つに番号の書いたメモ)をメモして打ち込んで進みます。


2009111212.jpg
今回の一番の山場はやっぱりここかなぁと思います。進んだ先に捉えられた母親が・・・。教団にさらわれて、ここに連れて来られてたみたいですね・・・

ここで色々話をしますが、母親が言うには「父も私もアレックスの事は愛してる。けど彼らが言うにはどちらか一つしか選べない」との事です。彼らって多分教団の人達だと思います。アレックスはずっと家族の中で一人みたいな感じで生きてきてた訳ですが、愛されてはいたようです。愛されてたけど冷たく扱われてたのは、アレックスは選ばれなかった方だったからなのでしょうねきっと。父と母はジョシュアの事はすごく大切にして可愛がってたし、多分ジョシュアの方を選んだのかな。

そうなるとアレックスは町役場の時に判明した歴史を引き継いで行くサイクルでの引き継がない側の子供と考えたら、まぁしっくりきますね。で、ジョシュアは引き継ぐ側の子供だったと。

2009111214.jpg
母親は体力が限界なのか、痛みを止めてほしいとアレックスに殺してくれとお願いしてきます。え、えー!って感じですけど(急展開すぎて><)どうやらここで第一のエンディングの分岐点になるみたいなので(攻略wiki様いつもありがとうですよ!)ひとまずHAPPY ENDING狙いでいくために母親を撃って痛みを止める選択にしました・・・。

ただ母親を撃ってハッピーになれるかどうか考えたらあんまりなれない気もしますがふがふが・・・。ちなみに実績解除も母親を撃つ、撃たない2つあるので、一応撃ったり撃たなかったりしました。(実績おいしいです^^って思ってごめんね母ちゃん><)

2009111210.jpg
まぁでも撃つ瞬間に「アレックス、愛してるわ」とか言われるのは何かキツいお・・・。ちなみにエンディングは5つあるみたいなのでもちろん全部見るまでは遊びますよ!


2009111215.jpg
最後の母親の姿を見て泣く暇もなく、裏世界に変わります。アレックス頑張れ・・・。ここで立ち止まるとエリーも見つけられないので、今はただ進むのみです。

2009111217.jpg
進んですぐのところでパズルタイム!

2009111216.jpg
ヒントが書かれている看板を読んで、そのヒントに当てはまる絵柄を入れるパズルなんですが攻略wiki様の翻訳パワーでまぁ困ることもなく進みました。(他力本願ですみません><)馬の絵柄はチェスに関係した内容だったみたいですが、私チェスのルール知らないです!とどうでもいい情報を発表しておきます。


2009111218.jpg
パズルを解いて進むとウィーラーが!何かウィーラーがいるとホッとしますね( ´ω`)

アレックスが母親を救えなかったと落ち込んでる所に「ごめんね、それに付け加えて悪いニュースがあるんだけど・・・」とウィーラーの発言が><どうやらウィーラーがオーダーソルジャーの一員と戦ってその時に何かリスト用紙みたいなのを拾ったらしいのですが、そのリストの中にエリーの名前が載っているとの事。こりゃやばい!という事で、立ち止まる暇もなく進む事になります。

2009111219.jpg
どうやら現在ガス室(?)みたいな感じの建物にいる感じです。頑張ってゴーゴーです。

2009111220.jpg
進んだ先にある部屋でハロウェイ判事が何か捕まってる!とりあえずハロウェイ判事を助ける事になるんですが、その時に「どうしてここがわかったの?」と聞かれまして・・・。いやいや・・・そちらこそココで何してはるんですか><な心境だったのは内緒にしません。

2009111223.jpg
結局ハロウェイ判事がどうしてここにいるのかは謎のままですが、まずはここから脱出しないと!な流れに。その際サイレントヒルに着いた時にアレックスが持っていたエリーのペンダントを見たハロウェイ判事が言うには、このペンダントはもともとノーラの物だったと。
と話をしていたら、ウィーラーうしろうしろー!な状況になりましてボス戦へ・・・。


2009111224.jpg
ボス Asphyxia(アスフィクシア/窒息)
いやー今回のボスは気持ち悪い系ですね。まぁハメ攻撃っぽいのが大変うざかったので怖いとか気持ち悪いとか以前に「このボスうぜぇ・・・」な感想が今でも一番強いです(・∀・)・・・。

2009111226.jpg
前までのボス(セプルチャー、スカーレット)は銃無しでも戦えたんですが、今回のボスは銃がないときついかも・・・という感想です。持ってる銃器をフル稼動して倒しました。

2009111227.jpg
接近しすぎるとアスフィクシアの殴り3連攻撃でハメられる(壁においやられて逃げれない)が発生する危険があるのでとにかく距離は開けたままが一番でした。殴り接近から逃げる場合は3発目の殴り攻撃が真っ直ぐくるので、その時後ろに回避すると抜け出せるかなといった感じです。出来れば1発目をDodge回避出来れば一番いいんですけれど、なかなか回避するタイミングをつかめないとすぐには抜け出せない感じかもです。

あとアクフィクシアが移動接近してくる時に動かないと即死フラグ発生するので、基本的にずっと逃げ撃ちした方が安全です。

2009111228.jpg
ある程度ダメージを与えると床にうずくまる→指示ボタンが出るので入力すると終了です。しかしアレックスは一つ一つの動作が何かアグレッシブすぎる気もしますが、まぁ無事倒した事だし気にしないでおきます!(どこのロデオマシーンだよwって感じの画像で締めくくるよ!)


2009111229.jpg
無事アスフィクシアを倒すと、窓の外にある道をジョッシュが駆け抜けて行くじゃないですか。いやーなんかもう皆ここで何してはるんですか><な状況だけど、アレックスはもう前に進むしか道がないんですよね。エリーもまだ見つかってないし、ウィーラーもどうなったのか・・・。

あとボス戦前にハロウェイ判事に逃げるように指示したんだけど、ハロウェイ判事もどこにいったのやら・・・。何かみんな居なくなると寂しいです。

2009111230.jpg
ジョッシュを追ってたどり着いた先は教会でした。みんなここにいるのかなぁ。・・・そういえば親父はどこ行ったんや・・・(わ、忘れてた訳じゃry)もうほとんどストーリーも終盤だけど、アレックスは幸せな結末を迎えられるのかしら( ´ω`)・・・


ネタバレ嫌い&ホラーとかグロっぽいのが苦手な方は要注意です。
【前編】

【後編】

【ボス戦】

なんかボス戦でハロウェイ判事が逃げる時、笑ってる顔してるような気がする( ´ω`)・・・

Konami
Konami(World)

ピックアップ記事

  1. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …
  2. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  3. 2017年、あけましておめでとうございます。
  4. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…
  5. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01

関連記事

  1. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    JCG レインボーシックスシージ 大会優勝。

    2月14日に行われた『GeForce Challenge:レインボーシ…

  2. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    CoD:MW2 新マップ(追加DLC)【Resurgence Pack】が6月3日に配信予定。

    CoD4から"Strike"いきなりすぎわろたwwwwという感じ…

  3. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    TES V: Skyrim  プレイ日記 その2。

    シャケじゅるり日記の更新が億劫になるほどSkyrimで遊びまくって…

  4. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    グランド・セフト・オートV (GTA5) プレイレビューとか感想とか。

    シリーズ待望の最新作『グランド・セフト・オートV(GTA5)』を購入…

  5. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    Child of Eden(チャイルド オブ エデン) プレイ感想。

    買おうかどうか迷っていたはずなのに、気が付けばChild of Ed…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP