PCゲーム

CoD:ゴースト 公式がFoVチェンジャー準備中のため、今後サードパーティ製は使用禁止か。

2014020901.jpg

容認されていたCoD:GのFoVチェンジャーですが、起動するとアラートが表示されるようになりました。(FoVチェンジャー:Latest Call of Duty News ? CoD Ghosts ? MapModNews

It has been reported that this FoV Changer may causeValve Anti-Cheat to trigger a ban.For any information,please check MapModNews.com

Click ‘OK’ to exit the program,or ‘Cancel’to continue using it AT YOUR OWN RISK.

このFoVチェンジャーはValveアンチチートにより、起動する事でBANされる恐れがあると

報告されています。詳しくは“MapModNews.com”をチェックしてください。

プログラムを終了するには「OK」をクリック、「Cancel」で自己責任での使用を続けます。

公式であるInfinity Wardはサードパーティ製のFOVチェンジャーを容認すると以前は発表していたのですが、どうやら公式みずからFoVチェンジャーを現在準備中らしい。 今更?と思ったけど。

なるほど、だから今後はサードパーティ製は使用禁止でーっていう流れなのですね。

いちPCユーザーとしては公式から出してくれるに越した事はないので、その点については喜ばしいです。が、どうせなら公式で出してから禁止でもよかったんじゃないかなと思うのですが難しいんですかね。

この時点で使うと必ずBANされるという訳ではないんでしょうけれど、公式から出す前にアラート出されちゃうと現時点でもうサードパーティの物は怖くて使えないし、かといってFOV65で遊ぶ気にもならないし……の板ばさみ。

とりあえず、公式のFoVチェンジャーが早く登場するといいですね。

むしろ最初から設定でFOV変更できるようにしとこ?(本音)

関連リンク:

CoD: ゴースト:Infinity Ward、公式のFOVチェンジャーを準備中(EAA!!)

ピックアップ記事

  1. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01
  2. 2017年、あけましておめでとうございます。
  3. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …
  4. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  5. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…

関連記事

  1. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    Fallout 4(フォールアウト4) プレイ開始しました。

    12月17日に日本語版が発売されたシリーズ最新作『Fallout 4(…

  2. PCゲーム

    Thief(シーフ) プレイレビューとか感想とか。

    1998年に発売されたステルスアクション『Thief』のリブート最新…

  3. PCゲーム

    Amnesia: The Machine for Pigs プレイレビューとか感想とか。

    2010年にスウェーデンのインディーズ会社“Frictional G…

  4. PCゲーム

    Diablo3を買いました。

    ついに発売されたDiablo3をさっそくプレイしていますが・・・やっ…

  5. PCゲーム

    CoD:BO(PC版) xKMOD鯖立ててます。

    Call of Duty: Black Ops IIの発売が今年の1…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP