最高画質設定にトライ
前回の日記で「新しくPCを新調したらPC版のBF3やりたい!」と書いたのですが、念願かなってPC版バトルフィールド3を遊べるようになりました!いやー楽しい!家庭用ゲーム機と比べてフィールド上の参加人数も多いので(最高64人対戦)一味違った楽しさがありますね。
そして今回、新しいPCのグラボにNVIDIAのGeForce GTX 680をつんでみました。なかなか凄い性能だよ!と聞いていたので楽しみにしていたのですが、いやはや凄いですね。BF3でFPS表示して実験(というほど大した物ではないですが)してみました。
基本的な性能や詳しい性能などを知りたい方は
≫アーキテクチャを刷新したハイエンドGPU「GeForce GTX 680」レビュー(PC Watch)
≫「GeForce GTX 680」レビュー(4Gamer)
などが参考になるかと思います。
簡単な私のPCスペック
CPU:i7-3770K
メモリ:16GB
マザーボード:Z77 Express チップセット
グラボ:NVIDIA GeForce GTX680/2GB
ゲームの解像度は1280*720/119.98Hz(フルスクリーンオフ)にして遊んでいます。
ビデオ設定:中
↑FPSが一番低かったシーン
ビデオ設定を中で遊んだ場合、FPSが100を下回る事はほとんどありませんでした。(見逃してない限りでは100以下がなかった気がします。)体感的には150FPS~120FPSで安定しておりました。メニュー画面や比較的軽い感じの場所だと180FPS~200FPS出る時もあります。
ちなみに私が配信する際はこの画像の設定でやっています。意外と配信ソフトって重くて・・・。配信しながら安定させるには中程度のグラフィックがいいかもですね。
ビデオ設定:ALL最高
↑一番FPSが低かったシーン
中設定に比べるとさすがにFPSは下がりますが、それでも70FPS以下を見る事はなかったです。他のマップだとまた変わってくるのかな?
体感だと大体80~90FPSで安定していました。メニュー画面や比較的軽い場所だと100FPSは出る感じですね。「GTX680だと最高設定でも60FPSを切る事がない」と事前に聞いていましたが、納得しました。もちろんグラボ以外の性能もある程度必要だとは思いますが、それでも凄いなぁという感想ですね。
ちなみに今回私がPCを購入したお店はマウスコンピューター(G-Tune)さんです。(ここのスカイリム推奨パソコンモデルにちょこっとオプションつけたしました。)数年は買い換えなくていいかなーと楽観していますが、大事にこのPCを大事に使おうかと思います(・∀・)
![]() |
ZOTAC
![]() |
![]() |
MSI
![]() |
![]() |
日本ギガバイト
|
この記事へのコメントはありません。