キュートなチアリーダー、そしてゾンビハンターの末裔である高校生ジュリエットが、ラブリーなチェーンソーでゾンビたちをぶった斬りしていくポップなゾンビアクションゲームLOLLIPOP CHAINSAW(ロリポップチェーンソー)プレイしてみました。
何だかお尻がむず痒くなる表現ばかりですが、このゲームはまさに「ポップでキュートでラブリー」みたいな文言が似合うゲームなのです。いやー、正直なめてました!個人的にはなかなか面白いです(・∀・)
ちなみにファミ通Xbox360 2012年7月号で「ゾンビメダル1000枚」をゲットできるダウンロードコードが付録としてついてくるので、ほしい方はお早めに!
●表紙&特別付録:『ロリポップチェーンソー』
グラスホッパー・マニファクチュアの須田剛一氏が手がける、キュートでクールなアクションゲーム『ロリポップチェーンソー』が表紙!特別付録は、”ゾンビメダル1000枚”をゲットできるダウンロードコード!これで序盤はたくさん買い物ができて、ゲームクリアーがぐっとラクになるはず!!
※本ダウンロードコードは6月14日よりご使用いただけます。また、Xbox 360版『PREMIUM EDITION』専用コードとなっており、通常版や他機種ではご利用できません。
という事で、続きは初回プレイの感想です。
【ゲーム概要】
ゾンビハンターの末裔にしてチアリーダーでもある女子高生:ジュリエットが、チェーンソー片手に大量発生したゾンビたちを斬り倒していく極上ハチャメチャゾンビアクションゲームです。
須田剛一氏率いるグラスホッパー・マニファクチュアと、角川ゲームスのコラボレーションによって生まれた、ハッピーでキュート、セクシーでバイオレンス?な学園ゾンビエンターテインメントが登場です!
【ゲーム内容】
新ジャンル: ハッピー・ゾンビエンターテインメント
ただのゾンビゲームではありません。美少女ゾンビハンターと愉快な家族達が、個性豊かなゾンビ軍団と対決する愛と正義のハッピー・ゾンビエンターテインメントです。
■二人のジュリエット? 史上初 !? のダブルキャスト声優!
主人公ジュリエットの声を、人気声優の喜多村英梨さん、日笠陽子さん、の二人がダブルキャストで演じています。
初回プレイ時は、Xbox 360版 喜多村英梨さん、PS3版 日笠陽子さんの音声が設定されており、ストーリーモードクリア後またはPREMIUM EDITION 限定初回特典「パーフェクト・アンロックコード」の使用により、二人の声を自由に選択できるようになります。
■人気アーティストによる、スペシャルシークレットボイス収録!
パンク、ファンクなど音楽にちなんだボスキャラクターが登場する本作では、豪華な声優ボイスに加えて、人気アーティストのスペシャルシークレットボイスもお楽しみ頂けます。スペシャルアーティストシークレットボイスは、ストーリーモードクリア後またはPREMIUM EDITION 限定初回特典「パーフェクト・アンロックコード」でアンロックされます。
須田剛一氏といえば、トワイライトシンドローム、ムーンライトシンドローム、シルバー事件などのなかなか癖のあるゲームを作られた方ですね。(余談ですがトワイライトシンドロームは私の大好きなゲーム作品でもあります。)今作品はポップでキュートなビジュアル面と、音楽方向にも力を入れている感じですね。個人的にはビジュアル面よりも音楽面がよく出来ている!という印象かもしれない・・・です(笑)
このゲームを簡潔に表現すると「ポップでロックでパンクでクレバーなイカれた曲をバックに、チェーンソーでゾンビを切ればハートやら星やらがキラキラ飛び散るなんともキュートなB級テイストあふれるおバカゲー」と言った印象。いやー、もう個人的にこういうの大好きですわ!ぐへへ・・・。
基本はチェーンソーアタックと、チアアタックで戦っていきます。チアアタックはチアリーダーのような機敏な動きでゾンビ達をグロッキー状態にしたり、態勢を崩したり出来ます。チェーンソーは攻撃威力が高いものの隙が大きいので、チアアタックと組み合わせて攻撃を繋ぐ事が大事です。
基本アクションの攻撃を繋ぎ合わせたコンボ攻撃は見ていて楽しいですね(・∀・)股裂きアタックは女の私が見ていても痛そうだと思います・・・(笑)
コンボ攻撃やパワーアップアイテム、コスチュームなどはゾンビを倒したり道で拾える「ゾンビメダル」を使い、ステージの所々にあるネットショップで購入して増やしていくシステムです。全てのアイテムを集めるにはかなりのゾンビメダルが必要になってくるので、必然的に周回プレイが必須になってきますね。
一度に複数のゾンビを倒すとスパークルハンティングといって、通常時に倒すゾンビよりも多くのゾンビメダルを得ることが出来ます。その他、ジュリエットが一定時間無敵になるスターモードなどもあり、なかなか演出も多彩。ジュリエットの彼氏であるニックを使ったお茶目な技もあったりします。
ゾンビのせい(ジュリエットのせいでもあるw)で首だけになってしまった彼氏、ニックさん。
登場する人物もみんな個性的ですね。コミカルな演出と真面目でおバカなシナリオが相まって、見事に全員魅力的なキャラクターになっています。
洋ゲーだと基本音声は英語にする私ですが、ロリポップチェーンソーに限っては日本語音声にしました。というのも、このゲームは戦闘中の合間の会話がとても多く、英語だと字幕を追うのも少し大変だったのもありますが、なによりジュリエットとニックのやり取りが面白いんですよね。最初は声優さんになじめるか少々不安でしたが、個人的にはキャラにそれぞれ合った素敵な声優さん達だと思います。
良かった点としては、ポップでキュートで真面目でおバカなシナリオ、演出、キャラの魅力はとても良い所と、ちゃんとアクションゲームしている所でしょうか。意外と難しく出来ています。チェーンソーを振り回せばサクサク倒せるというゲームではありません。(私は最初こんな感じだと想像していましたが、良い意味で裏切られました。)
ゾンビの群れに乱戦しに突っ込むとちゃんとボコボコにされますね(笑)チアアタックでひるませつつ、チェーンソーのコンボを繋げていく感じで戦う事が必要になってきます。ゾンビの足が切れると這いずる形になったりと、部位破損の行動パターンもあるのでなかなかしっかり作られている感じはします。
逆に言えば、サクサク倒せないので爽快感が残念ながらあまりないのは残念な点かもしれません。せっかくのスパークルハンティングも、ゾンビが固く、一度に複数倒そうとするとゾンビの体力調整、位置調整をチアアタックなどで調整する作業が必要になる事もあり、もう少しサクサク感があってもよかったのでは、とも思います。
あとは合間に入るミニゲームが意外と難しく、コンティニューする場面がある事でしょうか(笑)初回プレイならまだいいのですが、アイテムやコスチュームを集めるには周回プレイ前提となるこのゲームにとって、テンポが悪くなる要素を入れてしまうのはマイナス方面に働いてしまいますね。うーん、ミニゲームも楽しいといえば楽しいのですが・・・人によるかもしれませんね。
全体的なボリュームが全7ステージ、6~7時間前後でクリア出来てしまうという点もありますが、1ステージが長く作られているので、個人的にはちょうどいいのではないかな?とも思います。まぁもうちょっとボリュームがあれば嬉しかったのは間違いありませんが。
いろいろと簡単に感想を書きましたが、私個人としてはなかなか面白いし好きなゲームですね(・∀・)多少荒い部分はあれど、それらを押さえ込む突き抜けた真面目でおバカなシナリオと、ポップでカッコよくてイカしてる音楽、なによりジュリエットの元気でおバカな可愛さで荒削りな部分は全てカバー出来ます!
いやー、ここまで可愛い洋ゲーキャラってL4Dのゾーイぶりですわい!じゅるじゅる・・・。

ゲームの特徴として、まずはD指定の通常版とZ指定のPREMIUM EDITION版とあり、さらにPREMIUM EDITIONの初回特典があるという、頭がこんがらがってきそうな内容ですが、簡単に説明すると
通常版
- 暴力描写を抑えたKIRAKIRA VER.(キラキラバージョン)のみ
- 音声は日本語のみ
PREMIUM EDITION
- KIRAKIRA VER.&海外版と同じ表現のZAKURAKU VER. (ザクザクバージョン)の2種類
- 音声は日本語音声とハリウッド仕様の英語音声の切り替えが可能
- PREMIUM EDITION限定コスチューム(7着)が収録
- PS3版プレミアムコスチューム(キューティーウエイトレス/マルチボーダービキニ)付き
- XBOX360版プレミアムコスチューム(セクシーライダースーツ/貝殻ビキニ)付き
PREMIUM EDITION 初回限定特典
- 基本的な中身はPREMIUM EDITIONと同じ
- パーフェクト・アンロックコードが同梱。(各プラットフォームにしか収録されていないプレミアムコスチュームや、
クリア条件が必要なキャラクターボイスを含め、コンテンツの入手条件をアンロックできる特典コード)- 100プラチナゾンビメダル付き
要は初回特典を買えばプラットフォーム関係なく限定コスチュームが全種類手に入ったり、クリア前提条件のオマケを最初から自由に選択できるようになったりします。(本来ならストーリーモードクリアでジュリエット役の声優さんを変えれたりします。)
機種関係なくコスチュームを全種類手に入れたい方はPREMIUM EDITION初回限定版が必要ですね。でも後々ダウンロードコンテンツで発売されそうな予感がしなくもない・・・です(笑)
初回プレイ時のジュリエットですが、Xbox360版は喜多村英梨さん、PS3版は日笠陽子さんの音声です。どちらの声もかわいらしいですが、個人的にはこのゲームってB級テイストあふれるおバカゲーの雰囲気なので、喜多村さんが演じるちょっぴりおバカな感じが出てるジュリエットの方が私はしっくりきます。日笠さんジュリエットは「クール!」の言い方が本当にクールな感じでかっこいいなと思いました(・∀・)
うーん、しかし通常版の意味って何か意味があるのかな・・・値段もそんなに変わらないし、年齢制限も正直あまり意味はないですし・・・とても謎です。
![]() |
ゾンビメダル1000枚をゲットできるダウンロードコード付き!
※本ダウンロードコードは6月14日よりご使用いただけます。
また、Xbox 360版『PREMIUM EDITION』専用コードとなっており、通常版や他機種ではご利用できません。
![]() |
角川ゲームス
![]() |
![]() |
角川ゲームス
![]() |
この記事へのコメントはありません。