Elite有料会員に先行配信されている追加マップですが、新たに有料会員に向けたマップと一般プレイヤーのためにまとめられたDLC第1弾パック「Content Collection #1」が3月20日にリリースされる予定と公式サイトでの発表がありました。
(※Xbox360先行配信のため、今回のリリース予定日は箱○版のみの模様です。)
なおxbox360先行配信のため、PS3版のElite有料会員に向けた3つめのDLCマップ「Overwatch」は3月29日から配信される予定と公式発表があった模様です。という事はPS3の一般ユーザーさんに向けた「Content Collection #1」は4月配信になりそうな予感がしますね・・・。
続きはMW3の新マップ情報まとめなど。
「Content Collection #1」は既にリリース済みの3マップ(LiberationとPiazza、Overwatch)に加え、新マップ“Black Box”を同梱。さらに新しいSpecial Opsミッションである“Black Ice”と“Negotiator”を含むもので、今後第4弾までリリースされるDLCパックの第1弾となっています。
なお、新Special Opsミッション“Black Ice”は南カリフォルニアを舞台に撃墜されたエアフォース・ワン付近で展開される戦闘と、スノーモービルに乗りダイヤモンド鉱山へと侵入し、鉱山を閉鎖させる為に高純度の爆薬を仕掛けるミッションが描かれます。
もう一つの新ミッション“Negotiator”はインドを舞台にした人質救出を描いたもので、シリーズではお馴染みの扉の爆破から室内を一掃する戦闘や救出した要人の安全を保証するためのエスコートなどが用意されているとのこと。
≫doope!さんより
まとめると
- マルチ用マップは「Liberation」「Piazza」「Overwatch」、今回新しく配信される「Black Box」の4つ
- Special Ops用マップは今回新しく配信される「Black Ice」、「Negotiator」の2つ
- 計6つのマップが第一弾DLCとして配信。お値段は1200MSP(xbox360)、3月20日配信予定。
マップ数6つはなかなか魅力的ですね。個人的にはマルチ用マップをもっと作ってほしいところですがげふんげふん。
「Content Collection #1」の中身
Elite有料会員に先行配信されていたマップ「Piazza」 イタリアの港町が舞台の局所戦マップ
Elite有料会員に先行配信されていたマップ「Liberation」 セントラルパークが舞台の大マップ
Elite有料会員に先行配信されていたマップ「Overwatch」 建設中の超高層ビルが舞台
エリアが大きく分断されたマップ。落下死に注意なマップw
今回発表された新マップ「Black Box」
新Spec Ops「Black Ice」 スノーモービルに乗りダイヤモンド鉱山へと侵入し、鉱山を閉鎖させる為に高純度の爆薬を仕掛けるミッションが描かれる。個人的にMW2のシングルを思い出す風景( ´ω`)
新Spec Ops「Negotiator」 インドを舞台に扉の爆破から室内を一掃する戦闘や救出した要人のエスコートが用意されたマップ
ここから個人的な感想ですが、やっぱり1200MSPってちょっと高いような気もします。というのも、COD(箱○)のマッチング方法って追加マップを持っている人と持っていない人はマッチングされないようになっているので、追加マップが出るたびにマッチングする人の細分化がされすぎちゃって、後半になると見た事のあるタグ(ユーザーID)の人ばかりと遊ぶ事になるんですよね。またお前か!みたいな。まぁ向こうも同じ事思ってるとは思いますが(笑)
売り上げを見る感じシリーズが発売されるたびにどんどん新規で遊ぶ人も増えていっていると思うので、ここらでお値段控えめにしてくれるとDLCの購入者も増えると思うんですよね。正直、第4弾まで1200MSPを出す人ってずっとCODシリーズを遊んできた人たちしかいないような気がします。
ちなみに私は全DLC買ってます。信者乙!という事で、アクティさんもうちょっと値下げして下さいおながいします><
![]() |
マイクロソフト
![]() |
この記事へのコメントはありません。