周辺機器・デバイスレビュー

PCゲーム用に120Hzモニターを買ってみたら世界が変わりました。

2012020801.jpg
最近PCゲーム(FPS多め)でも遊ぶようになったので、マウスなどの周辺機器は買い揃えてみたりしていたのですが、PCモニターはそのまま昔のデスクトップPCで使っていたモニター(いたって普通の物)を使っていました。

「PCでFPSするならモニターも新しいのにしたいなぁ・・・」と考えてはいたのですが、使っているモニターが壊れた訳でもなんでもなかったので、なかなか買い換えるタイミングがつかめませんでした。で、ここ最近「いい加減買おう!」と決心できたので、120Hzリフレッシュレート対応のモニターを買うことに。

ゲーミングモニターの選び方で気にする点はやはり周波数と応答速度がメインになってきますね。出来れば「120hz駆動」「応答速度3ms未満」「ゲームモード搭載(視認性を上げてくれるモード)」の3つが揃っているモニターがベストなのですが・・・。

という事で、私はLCD-3D231XBRを買ってみました。選んだ理由は120Hzと応答速度が3msだった事、それと安かった&即納期だったという単純な理由です、えへへ(・∀・)・・・。

何で120Hz対応のモニターがいいの?

リフレッシュレートの詳しい説明とかはググればたくさん出てくるので、ここでは簡潔にまとめますが、一般的な60HzのPCモニターと比べて、120Hz対応のモニターは画面の書き換え速度が単純に2倍=ゲームの動きが滑らかになります。

60枚描いたパラパラマンガと120枚描いたパラパラマンガ、どちらが滑らかに動くか考えればわかりやすいですね(・∀・)

今回購入したモニター

NVIDIA 3D Vision対応 フルHD23型ワイド液晶ディスプレイ LCD-3D231XBR

TFT 23型ワイド / ノングレア(最大表示解像度 1920×1080)
最大表示色:1677万色
視野角度:上下:160°左右:160°
最大輝度:300cd/m2
コントラスト:1000:1(DCR オン時 10,000:1)
応答速度:3ms
音声入出力:入力 ステレオミニジャック φ3.5
スピーカー:1.5W+1.5W(ステレオ)
フォン端子:ステレオミニジャック φ3.5

12dh9400000brx1f.gif
HDMI接続可能、スピーカーもついているので、CS機用のモニターとしても使えたりします。私はPCゲーム用として、モニターをグラボ(NVIDIAのGTX680を使っています)に繋いで使用しています。

LCD-3D231XBRを通常のweb閲覧やPCでの作業で使ってみた感想としては、何の設定も無しでいきなり使うと明るさがとても強く、見ようによっては白飛びして見えてしまうかもです。特にweb閲覧中、背景が白色のページを見ると明るすぎて最初は目がとても痛かったです(笑)

なので、設定で明るさとコントラストを少し落としてみたところ、まぁ問題ないかな?と感じる設定には出来ました。

120Hzモニターでゲームプレイ、60Hzと比べて変わった事

2012020802_20120208203602.jpg
さっそくPC版のCOD4マルチへ!ゲームの動きがヌルヌル、なめらかになるよ!って言うけれど、実際120Hzで何か変わるのかなぁと思いながらゲームしてみましたが(コラ!)いやはや、60Hzと比べるとかなり変わります!

今まで60Hz表示で遊んでいたので、余計にそう感じてしまったのかもしれませんが、本当に動きがなめらかになりました。一番感動したのは、自分のマウスの動きがほぼ画面の中で同じ動きをしていると感じられる事でしょうか。

何言ってんだこいつ!と思われるかもしれませんが(ごめんなさい><)今までの60Hzと比べると敵に銃弾があたりやすくなりました。なんというか、回線のラグではなく純粋な自分の動き、相手の動きのラグが減少した感覚なのです。

これはもう60Hzに戻せないですね・・・まぁ戻したら余計に違いを感じられるかなとも思いますが(笑)FPSを少しやった事しかない人でも、120hzと60hzの違いは遊べば感じるかと思います。

120Hzのモニター買おうかどうか迷ってるんだけど

FPSやアクションゲームをよく遊ぶ人は買って損なしだと思います。モニターって結構長く使う物ですし、長く使うのならば良い物を使った方がいいかなと。

私も買い替えはかなり迷いましたが(貧乏性です・・・)今は買ってよかったなぁと思っております。

120Hz対応モニターについての注意点

120Hzで表示するにはDual-Link DVI(DVIデュアルリンクケーブル)での接続が必要。
アナログRGB接続やHDMI接続では120Hz表示ができません。DVI-Dシングルリンク接続でも表示できないので注意。大抵モニターと一緒にDVIデュアルリンクケーブルの同梱もされているので、それを使って接続しましょう。

CS機では120Hzの出力が出来ません。
残念ですがあきらめましょう><

ゲームによっては120Hz出力不可な物もあります。
フルスクリーンで遊ぶと60Hz固定になってしまうゲームなどあるみたいです。が、最近のFPSゲームは大抵120Hzを選べるかと思うので、まぁ大丈夫だとは思いますがはてさて。

ゲー ムで60fps以上を安定して出せるPCスペックがないと120Hzモニターの意味があまりないです。
1秒間に120枚の描写が出来るモニター (120Hz)を持っているのに、PC側がその1秒間に120枚表示する能力がなければ意味がありません。最低でも60FPS以上は安定して出しておきたいです。

shot0006.jpg
ちなみにCOD4だと

 seta com_maxfps “125”
 最大FPS値を指定する (指定しない = 0, 標準値 = 85)
 CoD2Wikiで「CoDエンジンはFPSが125の場合、もっともジャンプの飛距離が出る」という報告が出ています。

 >特定fpsの近似値だと、本来の演算した放物線を描きやすいって奴だっけ
 >Half-Life Engine派生には殆ど当てはまるそうな (PCアクションCoD4スレ72-729より)

 「seta r_vsync “1”」になっていると、最大FPS値はモニターのリフレッシュレートの数値までしか上がらなく
 なるので注意してください。 ≫Call of Duty テンプレまとめサイト

私が耳にしたのはMAX:255fpsに出来るのならそれが一番いいとかなんとか。(どこ情報よそれー)

144Hz対応のPCゲーム用モニターもオススメです

2016年現在、発売されているモニターの中だとBenQのXL2411Zを使っている方が多い模様です。リフレッシュレート144Hzに応答速度1msというかなりの高性能ディスプレイです。評判で言えばやっぱりBenQの名前をよく聞きますね。私の周りのFPSゲーマーな友人達もほとんどBenQの製品を使っているので、安心してオススメ出来ます。(私も近々買い換え予定です。)

予算に余裕がある人はASUSのVG248QEも144Hz駆動で応答速度1msとかなりの高性能モニターなので、こちらもオススメです。

ピックアップ記事

  1. 2017年、あけましておめでとうございます。
  2. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  3. LANパーティ『C4』が返ってくる!今度は参加企画も予定してます。(C4LAN …
  4. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…
  5. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01

関連記事

  1. デバイス・パーツ・周辺機器

    Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました

    皆様こんにちは、えれ子です。久々のブログ更新(久しぶりってレベルじゃね…

  2. 周辺機器・デバイスレビュー

    ゲーミングデバイスの選び方と揃え方。

    見てるだけでテンションあがるぅ!PCゲームを遊ぶ上で重要なのがPCスペ…

  3. 周辺機器・デバイスレビュー

    ROCCATのゲーミングマウス『Kone Pure』 使ってみた感想とかレビューとか。

    3ヶ月前までロジクールのG300を使っていたのですが、身近な人たちの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP