PS4・Wii U・PS3・Xbox360

Halo: Reach プレイ日記その1(主にマルチ対戦。)

reach_3740240_Medium.jpg

今日も元気に轢かれています。

Halo:Reachのキャンペーン、ノーマルで一通りクリア完了しました(・∀・)が、なぜかステージ6が

クリアしていない判定になっていまして、実績解除できず\(^o^)/ ま、まぁレジェンド挑戦時に

解除していけばいいかな!ということで、やっとこさマルチ対戦に本腰をいれようかと、ええ!

続きは Halo: Reach プレイ日記+ちょっとした感想レビュー+最後にプレイ動画。



2010092901.jpg

といっても、Haloシリーズのマルチ対戦はほとんどはじめてなので(Halo3で3戦ほど遊んだぐらい)

まだまだ武器の性能やら動き方がわからず四苦八苦しておりますが、ちょっとした新兵の気分を

味わえる時期でもありますね。とても新鮮な気分です。フレッシュ!

「あたし新兵だしちょっとおまいら教えれ!」と他力本願スタイルでHaloシリーズを遊んでいた方に

色々とルールや基本的な動き方などを教えてもらって勉強しているのは内緒だよ!

昨日は大勢の方と遊ぶ機会があったので、皆さんとフォージで作られたカスタムマップを遊んでみました。

簡単に説明するとRPGツクールみたいな物です。作ったカスタムマップは全ユーザーに公開・遊べる仕様。

別タイトルのゲームを模範としたマップを発見すると「作成してみたくなるなるw」と同意せざるをえない。

reach_3737771_Medium_20100929160812.jpg

カスタムマップ「Star Wars Space Fight」はなかなか私好みだった(・∀・)

マルチ対戦の方はSlayer系統のルールはなんとなくわかってきたのですが(基本倒すか倒されるかなので)

Objective系統のルールが多くて覚えきれておりません、というか、未だに遊んだ事のないルールががが。

JUGGERNAUTというルールを遊んでみたいのですが、なぜかINFECTIONかODDBALLばかりという。

まぁ面白いからいいのですが、まだ遊んだ事のないルールはいつお目にかかれるんだろうか( ´ω`)

マルチ対戦つながりで個人的なHalo:Reachのちょっとした不満点をあげると、マッチングの遅さかなぁ。

こればかりは私の回線の具合もあるので完璧に遅いと断言は出来ませんが、それでもフレンドの方と

PTを組んでマルチにいくと少し待たされてしまう感じがします。

多分相性のいい回線相手を探しているために遅くなっているのかもしれませんが、うーん・・・。

それ以外のマルチ対戦の不満点はゲーム内でのルール説明がちょっと不足しているところでしょうか。

習うより慣れろ、とは言いますが、同じルールでも亜種が3種類ぐらいあったりするので(TERRITORIESとか)

ちょっと覚えたりするのが大変です。私の物覚えが悪いだけかもしれませんが、こまけぇこたいいんだよ!11

もう少し詳しいルール説明があったらスムーズに対戦にのめり込める事が出来るんじゃないかなぁと。

★★ 以下はちょっとした個人的なReach感想 ★★

reach_3741462_Medium.jpg

Halo:Reachを楽しむためには、まず全般的な操作に慣れないといけない部分があると思います。

私がよく遊んでいるCoDシリーズの対戦は、「初めて遊ぶ人でも上級者相手に1キル出来るように

作られたFPSゲーム」だと思っています。なので、最悪操作になれなくてもなんとなくの直感操作で

遊べる感じです。(上手い人がいないという話ではありませんのであしからず。)

その点、Halo:Reachで初めて遊ぶ人が、上級者に挑んだら果たして1キル出来るかどうか。

私の感想としてはちょっと難しいんじゃないかなぁ、と思います。もちろん運で勝てる時もあると

思いますが、それがずっと続くようなゲームではない感じです。大抵は負けてしまいます。

なので、楽しむ前に慣れるという事が必要になってくると思いました。

なぜこんな事を書いたかというと、Halo:Reachを買おうかどうか迷っている人が私の周りにいるので

(しゃ、社員じゃないですよ!)ちょっとした対戦レビューとして書いてみました。

新規ユーザーとして参加する方は少々このゲームのシステムに慣れる必要性がでてくるかもしれませんが

逆に慣れてしまえば多彩なゲームルールやモード、公式が用意してくれているHalo関連のサイトなどなど

遊ぶ度に楽しさが増えていくのが実感できるかと思います。

(ムービーやスクリーンショットの保存・閲覧、自身のゲームデータ情報などなど見ていて楽しいお!)

対戦以外にCO-OPもあるので、協力プレイが好きな方には意外とうけそうかもね( ´ω`)



※実況つきなので苦手な方は注意。



★モードはSlayer(個人戦)でふ。シアターモード面白すぎてゲームが進まないわろす。

ピックアップ記事

  1. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…
  2. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01
  3. 2017年、あけましておめでとうございます。
  4. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  5. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…

関連記事

  1. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    CoD:MW2 プライマリ:デザートイーグル

    以前からやりたいやりたい!と思いながらスルーしていたデザートイーグル…

  2. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    SILENT HILL HOMECOMING 〔13: Underground (HAPPY END…

    サイレントヒル ホームカミングもやっとこさ一つのエンディングを迎えま…

  3. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    CoD:MW2 すごいA!

    この直後、おしりを撃たれました><MW2でフレンド様と一緒に3rd…

  4. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    SILENT HILL HOMECOMING 〔10: Silent hill:Re (Dark T…

    サイレントヒルにようこそ! 続きはSILENT HILL HOMEC…

  5. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    CoD:MW2 近況日記 その2

    7周目の☆マークに俺はなる!と宣言してから早二ヶ月、ようやく到達しま…

  6. PS4・Wii U・PS3・Xbox360

    【駄文】ゲーム近況報告。

    Fallout 4はラジオを聞きながら周囲を散歩するだけで軽く数時間が…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP