海外Xbox360のゲームオンデマンドでほしいソフトがあるのに日本からのアクセスだと
地域制限で買えなかったです(つД`)(VPN使えばいけるんだろうけど・・・ぐぅ。)
ほしかったソフトはINDIGO PROPHECYという初代Xbox(PC版でも売ってる)ソフトでし。
US版とカナダ版(まとめて北米版とよべばいいのかしら)はタイトルがこの名称なのですが
日本版ではFAHRENHEIT(ファーレンハイト)という名で売られていたゲームです。
続きはファーレンハイトの軽い説明とか別ゲー現状とかごっちゃ煮日記です。
![]() Indigo Prophecy (英語PC版) | ![]() ファーレンハイト (日本語PC版) | ![]() ファーレンハイト (PS2版) | ![]() Indigo Prophecy (Xbox版) |
ゲームのストーリー内容などはwikiにあるので引用させてもらうと
2009年、真冬のニューヨーク。主人公のルーカス・ケインはダイニングレストランのトイレにて
まるで誰かに身体を操られているかのように、自分の意思とは無関係に殺人を犯してしまう。
正気を取り戻した時には見知らぬ死体が目の前に横たわり、動揺を抑えられないケインは
死体を隠しも早々に逃亡を図る。
まもなく死体は発見され、ニューヨーク警察の捜査官であるカーラとタイラーの二人が事件の
真相を解き明かすべく、僅かな手がかりを頼りにルーカスを追い詰めていくが・・・。
といった感じのシネマチックアドベンチャー(サイコスリラー的アドベンチャー)ゲームですです。
実のところPS2のFAHRENHEITは遊んだんですが、まぁなかなかクセの強いゲームというか
ハマった人はかなり好きになるゲーム、ハマれなかった人は一瞬にしてクソゲーになるゲーム
みたいな感じです。(自分はハマれた方だったのでかなり好きですね(・∀・))
昔に遊んだ記憶を引きずり出してちょっとしたゲームでの感想を。

主人公のケインとニューヨーク市警の警部であるカーラとタイラーの3人を交互に操作して
進んでいくんですが、ケイン操作で証拠を隠したり、警察操作で証拠を見つけ出したりと
犯人側と警察側を交互に操作していくというのはなかなか面白いです。

画面分割機能によって主人公のケインがトイレで証拠を隠している一方で警察官がトイレ
へ向かってくる映像が同じ画面に映し出されたり、リアルタイムアクションで選択肢の入力を
求められたりと何かしらゲーム内では緊張感も味わえて楽しい(・∀・)エンディングは選択肢
によって分岐するタイプですね。
ただ前半のストーリーと後半のストーリーがちょっとかけ離れていたり(前半サスペンスですが
後半はSFオカルト方向みたいな感じ。)操作性の悪さ(キャラの移動全般・アクションコマンド
入力指示中にゲーム映像と字幕も進むのでてんやわんやになる。)などもあるので、この辺は
ちょっと残念仕様なゲームだったりもしますが( ´ω`)・・・。
で、個人的に海外版がほしかったのでダメ元で買おうと思ってクリックしてみるも
やっぱりダメでしたー\(^o^)/みたいな。くっそー・・・超ほしいのに・・・><
海外版であるINDIGO PROPHECY自体はリージョンフリーなので、ソフト自体を手に
いれれば遊べそうだけどこれが探してるんだけどなかなか見つからない・・・。多分ソフト自体
は絶版なのかなぁ。昔のソフトだし・・・。中古探しになりそう。
※もしかすると初代Xboxゲーム互換性アップデートをしても遊べない可能性が
あるかもしれませんがその辺は残念ながら謎です( ´ω`)・・・。
おとなしくPS2のFAHRENHEITの方を買えばいいじゃない!って言われそうだけど
どうしても海外版の方がほしいのですよ・・・。わがままはあたいのデフォルトよ(・∀・)
日本の箱○さんのゲームオンデマンドには絶対並ばないだろうし残念だわさ( ´ω`)・・・
という事で、ダメ元で海外デマンドソフトで使おうと思った際に購入した北米MSPは
無事アーケードのShadow Complexの購入資金として使いました。サーセンwww

Shadow Complexは起動したらちゃんと日本語化してくれました。本体設定の言語に
あわせてくれたのかな。結果的に日本MSPで買うより安くなったのかもしれない。
それにしてもShadow Complexおもしろいですね!買ってよかったです(・∀・)
ただFallout3のGame of the Year Edition版
完璧に色んなゲームが積んでる状態だったりもします。ハハッ、ゲイリー。
この記事へのコメントはありません。