L4D2が黒猫さんから届きまして、これでホームカミング、MW2、L4D2と冬を過ごすためのラインナップが自分の中で出揃った感じです。別名積みゲー発生とも言うとか言わないとか(ry
続きはSILENT HILL HOMECOMINGプレイ現状。
(※ネタバレあります。ホラー・グロ画像もあります。苦手な方は要注意。)
CHART 12 : Church (教会)
It’s important to know who you are. Don’t you agree…soldier?
自分が誰だか知る事は重要だぞ。 そう思わないか…?軍人さん
前回の日記でアスフィクシアを倒して、逃げるジョシュアを追いかけて教会についた訳ですが中は廃れた感じで人の気配もありません・・・。
ここでプレートを埋め込める場所があるので、まずは計5枚のプレートを探す事に。
【プレート集め】
1階・教会の入り口から見て左の部屋
洗礼盤の中に死体と共にChalice(聖杯)のプレートがあります。(なぜ死体が><)レバーで格子を上に上げてからゲットです。ちなみに洗礼盤ってなんぞや?と思って調べてみたら、どうやら聖水を保存するために使用される水槽の事らしいです。(聖なる水槽に浮かぶ死体のせいで、ここの聖水はご利益ゼロの予感・・・!)
2階・聖杯のプレートがあった部屋の階段をあがったフロア
懺悔室にいる男性との会話後に、席を立った男性からKneeling Man(ひざまずく男)のプレートをゲットするんですが、実の所この懺悔室で罪を告白している男性は紛れもないアレックスの父親、アダムです・・・。
ここでエンディングフラグその2でして、父の罪について父を許す・許さないの2通りあるのでまたもや私は母親に引き続き実績おいしいです^^を体験したわけですが(父ちゃんごめん><)
父親が告白した罪の内容は攻略wiki様の翻訳を引用させていただきます↓
私は父としての役目を日々続けてきました。食事を与え、風呂に入れ、ベッドに寝かせて…犬にはより多くの敬意をはらって世話をしました。そして私が2人目の息子を授かった時、1人目としてきた見知らぬ人は私たちの家で眠っていました。
私は父として息子を愛していました。二人の息子を愛していました。しかし私は選ばなければならなかった。その息子と一緒に住むためには、その子が私を決して愛していないと言う事を確実にすることでした。
私は、その子には楽しみも同情も与えなかった。いつでも邪険に扱ってきました。わかって欲しいのです、これは彼と私の為の唯一の方法だったと。そして、この自分勝手な態度に許しを頂きたいのです。
しかしアレックスはやっぱり一応は愛されてたって感じですね。それだけでもまだ救いはあるのかなぁとも思いますがどうなんでしょうかね・・・。父親が席を立った姿はムービーでは見られませんでしたけど、アレックスも父親もお互い声とかでわからなかったのかなとは気になりますけどねw表情が微妙だったので何とも言えない感じだなぁ・・・。
1階・教会の入り口から見て右の部屋
懺悔室と同じフロアにろうそくがあるので、それをゲットしてから1階の銅像にろうそくをセットするとCandle(キャンドル)のプレートゲットです(・∀・)
2階・キャンドルのプレートがあった部屋の階段をあがったフロア
女性を追いかけたいけど木が邪魔して無理です><な男性を描いた3枚の絵があってその中の男性の絵をカットするとTree(木)のプレートゲット。女性の絵と木の絵を切ると虫とか出てくるので危険が危ないです!
2階・木のプレートを手に入れた部屋を抜けた先にあるステンドグラスの中央
ステンドグラスの絵は死刑執行人によって背中を刺される騎士らしいです・・・。アレックスも「どうしてこうなった」みたいな事を言ってましたが、この騎士さんは何をやらかしたんでしょうかね・・・。このステンドグラスを調べるとSword(剣)のプレートをゲット。
最後のステンドグラスにある剣のプレートを手に入れると、窓をつきやぶってシャム先輩が登場です。(何だこの派手な登場の仕方はwww)ほんとシャムは登場ムービーがかなり多いですね・・・。雑魚敵の中だと多分一番強いので(純粋な攻撃力を見ると)ムービーも多いのかなぁ・・・。
今までだと1体ずつの相手でしたが、今回はシャム2体同時に相手をしないといけないのでちょっとガクブルものでした・・・。
綺麗な右フックをいただけたのでオマケに載せときます。(ほんと綺麗に入りましたねこれw)
無事シャム先輩を倒して、集めたプレートを台座にはめ込んでいきます。上から時計回りに
上(Vengeance / 復讐)=Sword(剣)
右上(Desire / 欲望)=Tree(木)
右下(Sorrow / 悲哀)=Candle(キャンドル)
左下(Sacrifice / 犠牲)=Chalice(聖杯)
左上(Penitence / 懺悔)=Kneeling Man(ひざまずく男)
はめ込むと台座が開いて道が出来るのですが、その先には父親の姿が( ´ω`)・・・。
ここから父親との会話シーンなのですが、まぁ物語の重大なお話が判明する事になります。
父親が言うには、アレックスはずっと精神病院にいたという事。何かしらの事故があってからずっとです。アレックスがつけているドッグタグも、それはアレックスの物ではなく父親の物だと。
ここでストーリーの概要を思い出すと、アレックスは軍人で、任務中に負傷して病院に入院していた所にジョシュアの失踪がわかり、病院を抜け出して現在ジョシュアを探しているわけです。ただ父親が言う事が本当だとしたら、アレックスは負傷して入院していたのではなく、何かしら精神を病んでて入院してたって事でしょうか。だとしたら、アレックスが一番最初に見た病院のアレは幻覚でもなんでもなく、精神がおかしくなったアレックスが見ている物なのかな・・・。
一番最初の病院と裏世界になった家でみた「206号室の患者」ってアレックスの事っぽいですね・・・。んーでも抜け出してジョシュアを探している事自体は現実な訳だから、一部分の記憶とか過去の思い出とかが抜け落ちている状態なんでしょうかね。
屋根裏で見たシェパード家に伝わるリングを父親が持っているわけですが、これは元々ジョシュアが受け取っていた物です。本来ならジョシュアが持っていないとダメなんだけど父親が持っているってことは、ジョシュアはもうリングを持っていないって事です・・。
リングをジョシュアに渡した夜のうちに、アレックスをどこかに連れて行かないとダメだった事も判明します。どこに連れて行く予定だったのかは多分後でわかるとは思いますが・・・。でもこのリングがここにあるって事は、連れて行くのは失敗したって事ですか。
父親が「許せ、アレックス」と言うと共に、レッドピラミッドシングにグッサリされてしまいました・・・。少なくとも、母も父もアレックスに対して罪の意識みたいなものはあったのかなぁとは思います。最後は懺悔している訳ですしね・・・。
もともとシェパーズグレンは教団から抜けた人達が新しく作った町ですが、やっぱり教団から逃げ切る事っていうのは出来なかった感じなんでしょうかね・・・?ただ教団から抜けて作ったという事は、教団が嫌になって抜けたと考えるのが自然だし、そうなってくるとわざわざ新しく作った町でまた新しく掟とか儀式とかを作る必要はないような気もするんだけど・・・。なんだ、もしかして教団側の内通者でもいるのか・・・?
アレックスは父も母も失ったけど、まだエリーとウィーラーが生きている希望があるので最後まで前に進むのみ!な勢いで、父がまっぷたつになった道を通って地下へ行きます。(あーこれは発売禁止になるわな・・・と思ったのは内緒)
蒸気が出ている道を通る際に防護服がないと死んじゃうので、使われていない防護服を拝借してエレベーターにのって地下へと進みます。もっこもこやで!
とここで、まさかのカーティス登場・・・!(てっきり使い捨てキャラだと思ってたのに!)いやー久々に見ましたねw一番最初の登場シーンからもうだいぶ立ってますけどここに来ておもわぬ伏兵にちょっとわろたw渡した銃の修理は終わったのかしら(・∀・)・・・。
ここからはカーティスの一方的な語り(アレックスが無言なので・・・。)が始まるのですが今回の物語の重要部分を埋めている台詞な感じですね。
「自分が誰だか知る事は重要だぞ」
アレックスは自分が本当にアレックスという人間なのか、今まで何をしていたのかの記憶が抜け落ちている部分を埋めない事には、ジョシュアもきっと見つからないと思います。きっと次のチャートで判明するのかなぁ・・・。
という事で、修理屋のおっちゃんに殴られて気絶する元軍人のアレックスですがまぁアレックスが本当に軍人だったのかどうかも謎になってきたので良しとしましょう!(なんて無理やりな終わり方!)
![]() | Konami ![]() |
![]() | Konami(World) ![]() |
この記事へのコメントはありません。