続きはSILENT HILL HOMECOMINGプレイ現状。
(※ネタバレあります。ホラー・グロ画像もあります。苦手な方は要注意。)
CHART 10 : Silent hill:Re (Dark Times:暗闇の時間)
You know,I never understood why you left. One day,you were just gone.
Look,I didn’t say it before,but I’m glad you’re back. I feel safer with you
here.Everything’s just been falling apart around us,you know but you
just keep moving forward.
知ってるかもしれないけど、何故あなたがいなくなったのか私は知らないの。
ある日、あなたは消えた。
前に言わなかったけど、戻ってきてくれて嬉しいわ。あなたがいると安心する。
周りが崩れてゆく中、あなただけ前へ進み続けてる。
裏世界になった我が家から無事抜け出したアレックスはついにサイレントヒルへと向かいます。もちろんエリー、ウィーラーも一緒にボートに乗って向かうんですが、さっそくOrder Soldier(オーダーソルジャー/秩序の兵)に襲われるという( ´ω`)・・・。宗教団体パネェ。
ボートに乗ってる時にエリー、ウィーラーと色々会話したんですが、サイレントヒルには絶対に近づくなと親父に言われただの(エリーも母親に言われてたらしい。)あそこはマジやばいぜぇみたいな話を聞いたりで「行きたくねーなぁ・・・」な気分になったのは内緒。
ボートが襲われてアレックスは海に落ちちゃったんですが、目が覚めた場所はサイレントヒル!ただエリーとウィーラーはいなくなってました・・・。
ボーっとしてる訳にもいかないのでとりあえず行動する事に、と少し移動すると無線キャッチ!ウィーラーと連絡がとれた(・∀・)!けど、エリーはどうなったのかわからず。ここは早くエリーとウィーラーの救出に行かないとですね。ウィーラーが言うには刑務所に連れて行かれた模様なので、ひとまずは刑務所に向かうことに。
サイレントヒルは霧がすごいので画面が少々見辛いですね・・・。雰囲気はバッチリ出てるのでまぁその点については文句無しなんですけれど、戦闘する時は少々やっかいかも。
ちなみに進んで行くと、トルーカ湖・釣具店というのがあるんですが、そこでアレックスが「この店知ってる!父は絶対連れてきてはくれなかったけど」みたいな事を言ってるんです。(決定的な翻訳の間違いでなければですが。)父親に「サイレントヒルには行くな!」と言われていたのに知ってるのは何でだろうかと思ったり。こっそり遊びに来た事があったりしたんですかね・・・?
刑務所の正門にたどり着くと、残念ながら入り口が閉まってる模様・・・。ウィーラーに伝えると「裏口(反対側)からゴーゴー!」と言われるので、反対側に向かう事になります。
ここでもアレックスは「父がこの刑務所の暴動を止めるのに派遣された事があったな」みたいな事を言ってたり・・・。何だ、アレックスはサイレントヒルに住んでた事あるんですか><ってぐらいサイレントヒルの思い出が少しあるみたいなんですけど( ´ω`)・・・どういうことだw
ちなみにサイレントヒルの通りに出る敵は主にラーカーとフェラル犬。セレモニアルダガーがあるのでそんなに苦労はしないんですけど、これ無限沸きなの?ってぐらい今回は敵の数が多いです。まぁホームカミングはもともと敵が頻繁に出るゲームじゃないので、他のゲームと比べると敵の数ちょっと少なくね・・・?に分類されちゃうとは思いますが。
刑務所の裏口(反対側)についたのですが、どうやら入り口に電流が流れているみたいで開ける事が出来きませぬ。ここでアレックスが「通りの向こうに電気の主電源がありそうだから止めてくる!」という事で、電気切断のためにトルーカ湖水力発電所(Toluca Lake Water and Power)にゴーゴーです。
どうでもいい事ですがWater and Powerを水力発電所と翻訳していいものなのか迷いましたがこまけぇこたいいんだよ!な精神です。(ぐーぐる先生に聞いたらhydroの方がいっぱい出ましたw)
まず発電所内に入る前にオフィスで発電所ドアの鍵をゲット。(場所は簡単なので省略!)鍵を手に入れたら発電所内へ。電気を止めるためにA(給水)・B(ボイラー)・C(蒸気給送)を操作します。
順番はB→A→Cの順に操作すると電気を止めるレバーを降ろす事が出来まする(・∀・)
この発電所内でオーダーソルジャーと初戦闘。いやー人間(ですよね・・・?)だけあってかアレックスの攻撃をけっこー避けたりするので少しうざいwまぁナイフがあればへっちゃらさ!という感じで振りの速いナイフをオススメしておきます。
ストーリーとは関係ないお話ですが、今回動画をとった際に必殺仕事人が出来てよかったなぁという感想をここで書いておきます。必殺攻撃をあんまり出せない子なので・・・><(基本的にボスをのぞくノーマルな敵は背後に回って(怯ませてからじゃないとダメかも)Xボタンでアレックスが仕事人攻撃の動きになります。)
電気を止めるとウィーラーから無線が。どうやら町の中の電気が消えた模様です。これで刑務所の裏口のゲートに通る電気もなくなったので中に入れる模様。急いで刑務所の裏口に向かいます。
暗闇の中ライフル所持のオーダーソルジャーが出現。なかなか訓練されている兵士だ・・・!
町の中全体の電気が消えちゃってるので、刑務所の裏口に戻るまでかなり暗いです。ここからラーカー、フェラル犬の他にシズムが出現したりするので無視してダッシュが得策です。
刑務所の裏口に近づくとシャム先輩が飛び出してくるので(初見時かなりビビったのは内緒ry)ショットガンで応戦。シャムにはどうも近接武器で挑むのが怖いのでもっぱら銃器使用です。
刑務所裏口にあるトラック内に斧の上位武器があるので回収(・∀・)(Pulaski Axe/根堀斧)
一応上記の日記どおり進めても次のチャートにいけるんですが、ライフルをゲットするためDargento Cemetary(ダルジェント墓地)に。
この墓地でヤヌス像という物があるのですが、wiki先生によるとローマ神話に出てくる出入り口と扉の神様らしいです。表と裏の2つの顔があって、物事の始まりと終わりを意味しているみたいですね。あたいは神話に出てくる神様とかは女神転生に出てくる仲魔ならわかるんですが(ry
ヤヌスさんは初めて知りましたね。トリビアちっくに1月の守護神(1月=1年の始まり)として英語のJanuaryの語源にもなりましたとの事。知らなかったw(wiki先生より)ただゲーム内だとギリシア神って書かれてたけど、実際はローマ神みたい。まぁ細かい事は気にしない方がしやわせになれるの精神でスルーしておくことに。で、実績でも「ライフルを手に入れた」の項目があるんですが、刑務所に入る前に手に入れるとピコンするみたいなのでこのチャートで手に入れておきました。
Garnet(ガーネット) ダルジェント墓地内の壁を壊して入れるところにあります。
(車があって木の板橋みたいな所から入った方にあります。)
Turquoise(ターコイズ) トルーカ湖の水力場に入るための鍵が置いてあるオフィス。
(2階にあがって部屋の入り口にある手洗い洗面の中にあるので見逃しやすい。)
宝石は全部で4つ発見できるんですが、残り2つは必要ないのではぶいておきます( ´ω`)
(Sapphire(サファイア)とBloodstone(ブラッドストーン)があります。動画内では取ってます。)
表(12月)にターコイズ、裏(1月)にガーネットをはめ込むとMoon Garden Keyをゲット。
おじゃまします(・∀・)(ちなみにこの墓地はスモークがちょこっと出ます。)
庭の角の方にM14 Assault Rifleが落ちているので無事回収してピコンしました。
今回は主に戦闘が多かったチャートでしたね(・∀・)次はいよいよ刑務所内部へ進入します。
エリーとウィーラーの安否、父と母とハロウェイ判事の居場所、色々解明されるといいなぁ。
![]() | Konami ![]() |
![]() | Konami(World) ![]() |
この記事へのコメントはありません。