サイレントヒルホームカミング、かなりのんびり進めてます( ´ω`)
説明書のキャラ紹介にて、アレックスの年齢が22歳と書かれてるんですがゲーム中の顔を見るとちょっと22歳には見えない(老け顔的な意味で・・・)なんじゃないかなぁと思ってしまう今日この頃です。ごめんよアレックス・・・。
続きはSILENT HILL HOMECOMINGプレイ現状。一応最後にヘタレボス戦動画もあります。
(※ネタバレあります。一部ホラー・グロ画像もあります。苦手な方は要注意。)
CHART 4 : Hotel (Grand Hotel:グランドホテル)
My boy.I didn’t do much right with him, but I did buy him some nice things.
Remember,Joey?Remember that nice present I got you?
私は彼にとっていい親にはなってやれなかったが、少しは良い物を買ってやったんだ。
ジョーイ、覚えているかい? 私が届けたプレゼント、覚えているか?
前回のローズハイツ墓地にて、手に入れた時計と共に倒れたアレックスですが、目が覚めるとそこはサイレントヒル(・∀・)・・・!物語の謎がこの辺りから徐々に解明されていく感じです。
このサイレントヒルの大通りでジョシュアを発見するも、いやージョシュアが逃げる逃げる・・・。グランドホテルの中に逃げ込むので追うのですが、木板が邪魔なのでホテルの反対側にある建物の裏手で消化斧(Fire Axe)を入手してから板をやぶりホテルへ進入します。
進入するも電気が止まっているせいかエレベーターが動かないので、一度ホテルの外に出て電源をいれるのですが、ここが謎解きになってました。
一応ヒントの書かれたメモがゴミ箱の上にあったけど、最初は「???」って感じでした( ´ω`)(ヒント:Don’t forget to tape the big game! XXI)まぁ無事ティン!ときて、電源オーン!
電源も起動できたのでエレベーターに乗るんですが、いかにも何か出るなこれって感じのエレベーターで胸がドキドキですよ(・∀・)
やっぱり出てくるのね・・・。(Needler/ニードラー)
いきなりエレベーターの中(閉じ込められてるので狭い><)でニードラー4匹と戦闘( ´ω`)一応エレベーターの中にハンドガンの弾はありますが、ナイフの強攻撃が届くので弾は節約!ナイフでツンツンしてました。
(少し角っこに寄っておくとニードラーの攻撃も当たりにくい感じがします。)
なんとかエレベーターから脱出してジョシュア探しに。とここで、進んでいると部屋の一室から何か優雅な音楽というか、鼻歌が聞こえてくるじゃないですか。聞こえてくる部屋は301号室。と言う事は、アレックスは現在3階にいるのね。
こんな廃墟に人がいるとはまぁ驚きですが、お話を聞いてみる事に。もちろんアレックスも「誰ですか><」とか聞いたんですが、一室にいる方の反応は「彼らを責めないで」やら「誰かが死ぬのを見るのはとても辛いわ」やら、何だかお話が繋がらない( ´ω`)・・・。
とりあえずジョシュアの発見が目的なので色々と聞くも、ジョシュアは見なかったと。ここには誰も来なかったわ、との事なので「あいつどこいったんや・・・><」となりましたが、一室にいる方から「私の思い出を探してくれたらあなたに必要な物をあげる」といわれたので、ひとまずこの方の協力をする事に。
結論から言うと、思い出がつまった写真(合計3枚)を集めて渡す、という協力です。この写真集めがもう地獄というか何というかw301号室からスタート。ホテルはほとんど廃墟になっています。廊下はほぼ埋まった状態なので、部屋間での移動が多めです。
部屋と部屋を移動しながら、時には壊れた壁をすり抜け、時には木板が打ち付けられた部屋の壁を破壊して進み、時にはタンスから穴のあいた天上にのぼり上の階へみたいな。アレックスがアグレッシブすぎるwwwとちょっと思いました。(ホラーという感覚がなくなってきますね・・・。アクション要素が強すぎて。)
ナースさん再登場!
このナースさん、初期の病院に出てきたナースさんとは違ってスピード・攻撃力が上がった強化版ナースさんです。かなり強いです。一応手に入れた斧がナースさんの武器よりもリーチが長いので、先制攻撃で一撃入れると向こうはひるみますが、斧の攻撃速度が少し遅いのでミスったり間合いを間違えるとあっという間にハメられます\(^o^)/(冗談抜きで気づいたら壁に追い込まれてアッー!)
なのでここはサッサと倒した方が安全!という事でハンドガンがオススメかも。
ニードラーは逆にナイフor斧でいいかなーと。ニードラーは正面からの近接攻撃はガードされるし、実のところ銃弾も正面から撃つとたまにガードしているっぽいんですよね・・・。ヘッドショット2発で一応死にますが、ナースさんよりも狙いにくい。
回避攻撃さえ決めれればハメられる事はまずないので(逆にこっちがハメれる状態)左ステック+Bボタンで回り込み回避した後に屈み+Aボタン攻撃の繰り返しでけっこーあっさり倒せます。(体力が減りすぎなのは内緒だよ(*ノωノ)!)
レッドピラミッドシング(三角頭さん)が登場。今後出てくるのかしら( ´ω`)?
思い出の写真を3枚集めたら、301号室に戻って協力完了。お礼にホテルの一室の鍵をゲット!きっとこの鍵の部屋にジョシュアがいるんだな!ということで鼻息あらく鍵のかかった部屋へ。
念願のジョシュアを発見するも、ジョシュアに近寄ろうとして開いていた穴にはまるアレックス。アグレッシブさは何処へ><ジョシュア助けてーって言っても助けてくれないwお兄ちゃん実は嫌われてるのかな・・・と下へ落下しちゃうアレックス。かわいそす・・・。
落下した場所はホールみたいなものがあるので、そこへ進むと裏世界に。
墓荒しのバートレット市長がいた!
ここから色々とお話を聞きながら、前回手に入れた腕時計がバートレット市長のお子さんの物だった事が判明。腕時計を見る前は酒に酔ってたバートレット市長ですが、これを見てから「お前は帰って来るべきじゃなかった、状況が悪い」とポツリポツリと。
「何かが来た、そして皆を連れ去った」と言うバートレット市長ですが、それ以上の詳しい内容は教えてもらえませんでした
( ´ω`)・・・。その「何か」の正体を知りたいのに・・・!
と色々愚痴ってたらボスきたー!(Sepulcher/セプルチャー(埋葬))
初のボス戦となりますが、とりあえずまずは周りにぶらさがった肉塊(4個)を破壊。
セプルチャーのパンチ攻撃後はしばらく動きが止まるので、その時にササーっと破壊。たまに窓ガラス(だと思う)を落としての攻撃もありますがその時は両手を地面にぶつけるので地面にぶつかった瞬間に回避すればノーダメージせふせふ。
4個破壊すると本体と戦いますが、左右どちらかの腕で突き刺そうとしてくるのでそれを避けると突き刺してきた方の手が地面に埋まる→その腕を攻撃→頭がさがるので頭ふるぼっこのターン!で終了です。
ただ無理に回避するより、左右どちらかの方向に走り続けながら走っている側の手が地面に突き刺さった時に攻撃するのが一番簡単でした。走っているアレックスの方に向きを揃えようとセプルチャーも体を移動しながら攻撃してくるので、突き刺す腕がこちらに届かないみたいです。(回避の必要がほぼなかったです。)
無事倒すと、アレックスもお疲れモードだったのか意識を失って(またか!)セプルチャーが居た穴に落下していきます・・・。一緒に落下していく斧がちょっとシュールでした。
バートレット市長の会話とボス戦だけ動画をとってみますた( ´ω`)ホームカミングの裏世界に行く時の演出がサイレントヒル映画版の演出を引き継いで~との事ですし、今度ちょっと借りて見てみようかなと思った次第です。映画は面白いのかしら(・∀・)・・・?
しかしこのゲームあれですね、隠された謎や事柄が徐々に明かされながら進むけど、当然のごとく主人公側は最初は何も知らない状態だから「何があったんだ?」とか「何を言ってるんだ?」みたいな発言がいっぱい出てくるんで、最近だとゲームしながらこんな感じになってますよ。
![]() | Konami ![]() |
![]() | Konami(World) ![]() |
この記事へのコメントはありません。