キャプチャー・配信関連

Android(スマホ画面)を配信する方法。

2014101303

Android(スマホ)の画面を動画にする(または配信する)環境を作りました!いろいろな方法があったのですが、今回は『MHL→キャプチャーボード』の方法を使いました。という事で簡単にご紹介などをば。

MHL-HDMI変換アダプタを使ってPC上に出力

多少の費用はかかりますが、一番安定してプレイ動画を撮ったり配信できる方法だと思います。(イメージ的にはPS3の録画配信みたいな感じですね。)使っているスマートフォンが『MHL(microUSB端 子からの高解像度画像出力)』に対応していればこの方法がオススメ。

必要な物やソフトなど

MHL対応スマートフォン(対応機種
MHL-HDMI変換アダプタ
HDMIケーブル
キャプチャーボード
アマレコTv等のキャプチャソフト
(配信したい人は)OBSなどの配信ソフト

※注意点
パズドラなどのゲーム画面を録画したい場合、Android(スマホ)にHDCPが掛かっているためHDCP対策をする必要があります。(要はPS3と一緒ですね。)HDCPをスルーできるキャプボ、またはHDMI→コンポーネントに変換しないと映りません。

私が購入した(使っている)物

今回購入したMHL-HDMIアダプタ。HDMI画質でPCモニター上に出力してくれるので、とても綺麗です。音声も一緒に出力してくれます。ちなみにHDMIケーブルはついていないので、持ってない方は別途購入が必要です。

私が使っている機種はdocomoの『Xperia A2(SO-04F)』で製品対応表には載っていませんが無事使えました。(と言うのも2014年5月現在までのスマホしか載っていないので、新しいスマホ機種は基本的に記載されていませんね…。)

HDMIケーブル。0.9mを選ぶとAmazon内で一番安いかも。(500円ぐらい)

現在私が使っているキャプチャーボード。HDCP対応機器でもキャプチャー可能なので、PS3もHDMIキャプチャー出来ます。レビューでは相性問題があるのか賛否両論わかれている製品となっているので、購入前に気になる方はレビューも見ておいた方がいいかもしれません。(私の環境では特に問題なく使えております。→購入時の記事。

追記
上記のキャプボは少々古いため、新しいので何か似たようなキャプボありませんか?と聞かれたので似たようなキャプボを載せておきます。(REGIA ONEと同等製品です。)

設定など

2014101305

接続できたら、アマレコTV等のキャプチャーソフトに映し出します。

2014101306私のスマホ画面。どうでもいい情報ですが、壁紙はFallout3です!

2014101307アマレコTVの設定。ビデオデバイス・オーディオデバイスは使っているキャプチャーボードを選択。フォーマットですが、MHLはどうやら『1080p』固定?らしいので、もしかすると1080i上限の機器を使っている場合は映らない可能性があるかもです。

(すみません、MHLの事はまだあまり詳しくないので、間違っていたら申し訳ないです。訂正等ありましたらコメント欄で指摘してやって下さい!)

ひとまずフォーマットは1920.1080で。ここまで出来れば、あとはアマレコTVで録画するなり、OBSなどの配信ソフトを使うなりで完成です。

2014101308多少の初期費用はかかりますが、HDMI画質で遅延もほぼ感じず配信できて満足です。

ちなみにパズドラの動画アップロードだとか配信だとかやってもいいのかなーと、規約を見てもその辺の事が載ってなかったのでガンホーさんに直接問い合わせてみたところ、営利目的ではない使用目的範疇内なら特に問題ございません(要約)との返信を頂けましたので、普通にプレイする動画なり配信なら問題なさそうです。(2014年10月現在。今後明確なガイドラインを出してくれるかもしれませんね。)

その他の方法。

一応他の方法も簡単に記載しておきますが、個人的にはあまりオススメは出来ません。

(1)アンドロイド端末をミラー表示できるUSBケーブルを使う

スマホ画面をPCに映す事が出来るUSBケーブルですが、外部出力ではなくミラーリングする物なのでPCスペックが良くないと高負荷により動作がカクカクになります。基本的にゲーム録画・配信等には向いていません。(スマホで見ている電子文章などを大きなモニターに映して読みたい等の理由で使う物だと思います。)

PC上に映し出せる以上、スマホゲーム配信も出来なくはないですが音声はPC上では流れません。ゲーム音をPCで一緒に流したい場合は、別途オーディオケーブルなどを使う必要があります。PCスペックが高い人、多少PCに詳しい人向けの商品ですね。

(2)MirrorOp Senderを使ってミラーリングする(Root化などがわからない方は非推奨)

『MirrorOp Sender』というアプリを使ってミラーリングする方法ですね。iPhoneで言う『AirServer』といったところでしょうか。機材を揃える必要がない点で費用も抑えられます。

ただし、MirrorOp Senderを使うにはRoot化必須です。パズドラなどはRoot化した端末ではプレイ出来ないため、Root化した端末でもプレイ出来るよう設定する必要があります。
(参考サイト様:rootedなNexus 7でパズドラを動かしてみた。

リンク先の参考サイト様を見て「何だかよくわからなかったよ!」って方はこの方法は試さないで下さい。最悪データが吹っ飛びます。

ぶっちゃけMirrorOp Senderを扱える方はその辺詳しい人がほとんどだと思うので、こんな記事自体いらない予感(こなみかん)

ピックアップ記事

  1. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック)』 #01
  2. 『HyperX Cloud Revolver』レビュー。 -高水準にまとまったゲ…
  3. 持ち込みLANパーティ『C4 2016 Fall』へ遊びに行ってきました
  4. 2017年、あけましておめでとうございます。
  5. 『HyperX Cloud Stinger』レビュー。 ―カジュアルゲーマーも手…

関連記事

  1. キャプチャー・配信関連

    【Xbox360】INTENSITY Proでゲームキャプチャー【準備、設置編】

    くっきりはっきり!今までノートPCをメインに使っていたので、キャプ…

  2. キャプチャー・配信関連

    AviUtlでの動画エンコード設定など。

    そういえば全然書いてなかったなぁ、と思ったので今さらですが動画エンコ…

  3. キャプチャー・配信関連

    『ネットには書いてないゲーム実況者になるための本』が発売されました。

    09/29発売の『ネットには書いてないゲーム実況者になるための本 (エ…

  4. キャプチャー・配信関連

    【Xbox360】INTENSITY Proでゲームキャプチャー【ドライバ設定編】

    前回の日記で無事機材の設置が完了したので、今回は必要になるドライバや…

  5. キャプチャー・配信関連

    PS3の配信キャプチャー環境を整えてみました。(GameSwitch⇔Intensity Pro)

    なんだかんだでPS3を購入したので、今Xbox360で使用しているキ…

  6. キャプチャー・配信関連

    Open Broadcaster Software(OBS) 使ってみた&プリセット設定とか。

    今まで配信ソフトは「XSplit」を使っていたのですが、最近話題(?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

  1. 【TGS2018】ありがとう&お疲れ様でした!Sa…
  2. Xtrfyプロサポートプレーヤーになりました
  3. 外付けSSDのススメ!『Samsung Portable S…
  4. 【TGS2017】東京ゲームショウ2017 出演情報とPUB…
  5. 『PUBLYMPIC(パブリンピック)』#01 結果発表
  6. PUBGの大会やります!『PUBLYMPIC(パブリンピック…

カテゴリー

PAGE TOP