Saints Row: The Third(セインツロウ ザ・サード)が発売され、積みゲーが増えてきました(・∀・)・・・。
11月は遊びたいゲームがありすぎて、逆にゲームするのがめんどくさいという事態に。(私だけじゃないはず!)
という訳でセインツ3を買いました。前作はそこそこやり込んでからクリアしましたが、今作もなかなかやり応えはありそうな雰囲気がしますね。最初のオープニングから気合入りすぎていて、何か最初からクライマックス状態になっていて笑いました。
続きはセインツロウ ザ・サードのレビューとか感想とか。
スティールウォーターを手中におさめた数年後。ただのストリートギャングにすぎなかった「サード・ストリート・セインツ」は今やブランドとしてのステータスを確立している。セインツ印のスニーカー、 エナジードリンク、そして幹部ジョニー・ギャットの首振り人形までもが街中に売られているほどの勢いだ。
だが、スティールウォーターの王ともなれば、 どうあっても出る杭は打たれる立場になる。今度は世界中に構成員を持つ伝説の闇組織「シンジケート」がセインツに莫大な額の上納金を要求してきたのだ。セインツを束ねるリーダー(プレイヤー)は、当然のごとくその要求を拒否、シンジケートの本拠地「スティールポート」の街に殴りこみをかけた。
Saints Row: The Third(セインツロウ ザ・サード)公式サイト
■で、どんなゲーム?
一言でいうとバカ路線を突っ走るGTAって感じです。どうしてもGTAと似ているため(ジャンルの系統的に)比較してしまうのですが、リアル路線になったGTAとはまた違った楽しさがあるゲームですね。
セインツはあくまでもぶっ飛んでいる、バカできる、とりあえず派手、と言った部分が大きな魅力のゲームです。どう見てもバカな事を真剣にやっている行為を見ると不思議と笑えてきちゃう心境みたいな、そういう感じのゲームなんです!(伝われこの思い!)
前作と比べて、マップの広さは3分の2ほどになったようです。少し小さくなっちゃって残念。あとキャラのカスタマイズですが、個人的には前作の2の方が自由度は高かったですね・・・。(服の重ね着とか今回は出来ないっぽいです><)顔の調整も、前作の方が細かく出来た感じがします。といっても、今作も豊富といえば豊富ですよ!(前作が多すぎたのかもしれません。)衣服セットは今作の方がバラエティ豊かですね(・∀・)
うーん、でもやっぱり、個人的には顔も前作の方が好みだったかなぁ( ´ω`)(私が作った前作のキャラ)
まぁしばらくすると愛着が沸いてくると思うので、好みに関しては気にならなくなりそうですけどね!
グラフィックに関してはかなり綺麗になりましたね!車に乗ってドライブしてるだけで楽しくなってきます(・∀・)雨の質感とかも綺麗になっていて、ちゃんと雨に濡れた道路にネオン看板がテカテカと反射していたりするので凄いなぁと。
私の大好きなアクティビティ(サブミッションみたいな物)の「保険金詐欺」は健在でした(笑)これは時間内にどんどん車やら人やらに当たり屋をして、お金を稼ぐミッションです。これは本当に面白いんですよ。想像していたより尋常じゃないほど跳ね飛ばされて、後続車にもどんどん跳ね飛ばされたりして。ぜひやってみてもらいたいアクティビティであります!
ちなみに今作はリスペクト値が経験値の役割を持つようになったので、アクティビティをクリアしないとスキルがもらえない、という事はなくなりました。リスペクトが溜まる=レベルアップ=能力を買えるようになる(スキルや特典)
ただしアクティビティはテリトリーの支配度に関わってくる項目になったため、テリトリー制覇したい場合は全アクティビティを解除する必要があります。
■イニシエーション・ステーションについて
ゲーム中のキャラ作成時に、キャラクターをダウンロードしようとすると「公式サイトに登録してイニシエーション・ステーションに登録うんぬん」言われて、じゃあ登録してみるかーと公式サイトを覗いて見ると「イニシエーションステーションをダウンロード」だの「キャラクターをアップロードしてボーナスを稼ごう」だの書かれている訳ですが、どこを探してもダウンロード出来る項目がない。
で、おっかしいなぁと色々調べていると、公式Twitterでキャラクター作成ツール「イニシエーション・ステーション」の日本語版の配信は無しという発表がありました。
イニシエーション・ステーションにつきましては日本版を配信していないので、内容にはお答えできません。
あらかじめご了承ください。 m(_ _)m
@SaintsRow_JPN
う、うーん・・・こういう大事な発表をツイッターだけで済ますのはどうかと思いますが、公式サイトの管轄が米国にありそうなので、手直し出来ないのでしょうかね( ´ω`)(日本の公式サイトは英語を日本語に翻訳しただけの物しかないので。)
ちなみにイニシエーション・ステーションはダウンロード出来ませんが、他の人が作ったキャラをダウンロードしてゲームに反映させたりすることは出来るので、そういうのがしたい方はやっぱりユーザー登録が必要になってきます。
公式サイト:http://www.saintsrow.com/jp
■で、結局面白いの?
個人的には前作に比べて、キャラのカスタマイズ部分が少し残念かも、といった感想ですが、それらを上回るド派手さとバカさが今作は大きいので、今の所とても楽しく遊べています(・∀・)あ、今作もCOOPは出来ますよ!(対戦はなくなりましたが)このゲームは一人で遊ぶより、COOPでフレンドさんとおバカやるともっともっと楽しくなるゲームだと思います。
日本語版の規制内容
表現(爆発時に肉片が残る)
海外:該当部分1か所のみ発生
日本:該当部分1か所を爆発のみに修正
裸になった時のモザイク
海外:前と後ろにモザイク
日本:下着姿
ディルドーバットの形状
海外:ディルドー
日本:うねうねする棒状に修正
今回は規制内容少な目かなーと思います。正直な感想としては、全裸になっても一部モザイクをかけてくれるのなら、別に下着にならなくてもいいような気がします(笑)
![]() |
THQジャパン
![]() |
![]() |
THQジャパン
![]() |
この記事へのコメントはありません。