サイレントヒル ホームカミングもやっとこさ一つのエンディングを迎えました。
続きはSILENT HILL HOMECOMINGプレイ現状。
※今回ネタバレしつつのクリア感想もあるので、よりいっそうネタバレが強いです。
第一のエンディング分岐である母親をどうするかでひとまずはHAPPY ENDING狙いと書いた通り、今回の初クリアエンディングはハッピーエンディングです。内容的にはエンディングかなり短いですね( ´ω`)・・・。でもこのあっさり感は個人的には好みかもしれない。他のエンディングはこれから見ていくつもりなので楽しみです!
人によっては全然ハッピーな終わり方じゃねぇ・・・という感想も出てきそうなエンディングですが、自分はこれも一つの幸せなエンディングなのかもなと思った次第です。アレックスとエリーは一応生きているという事ですしね。ウィーラーがどうなったのかが唯一の謎ですが(ry
攻略wiki様のストーリー解説(※以下ネタバレ)と一緒に感想。
・主人公は既に弟を殺してしまっていたのか?
事故。ムービーのまま。故意ではない。
私もこれは単なる事故だったのではないかなーといった感じです。ムービーがやけにあっさりしているので最初は戸惑いましたけど、多分事故があった時のアレックスは中学生ぐらいでジョシュアはそのまま小学生ぐらい?なんじゃないかなと。ジョシュアの見た目が一緒なのは既に死んでいるためそのままだと思います。
説明書にはアレックスは22歳と書かれている訳ですが、事故があってからかなり年月がたっていそうな感じ。その間ずっと病院にいたのかな?
・なぜ、父親は弟ばかり溺愛していたのか?
町の掟で片方を生贄として殺さなければいけなかった。だが親父にはどちらも愛しい。(生贄予定は主人公)そこでできるだけ嫌われるように+少しでも遠ざけることで割り切ろうとしていた。
父親も懺悔室で悔いたりアレックスに許してくれと言ったりで、どちらも等しく愛していた感じでしたね。生贄になる(なった)4人のうち3人(スカーレット・ジョーイ・ノーラ)とかは写真を見る限りでは小さい子だったし、ジョーイはジョシュアの友達だったとも言ってたしアレックスだけ生贄になる人間の中ではけっこー年上ですね。
・主人公はなぜ記憶を失っていたのか?
弟を殺してしまったショックで精神崩壊したため。その壊れ始めたときの時間が02時06分
精神崩壊してたけど、実際今まで見てきた町(サイレントヒルやシェパーズグレン)や人間関係は現実といった感じなんでしょうね。現実と妄想が少し織り交じった感じにストーリーは進んでいってた感じなのかな。
・全ての基本は町を維持するための掟。これが守られなかったために悲劇が起こってる。(生贄になるはずだったアレックスではなく、弟のジョシュアが溺死してしまったため儀式は失敗。)
町の掟とはシェパード・グレンの町の掟。あの町はサイレントヒルの教団についていけなくなった人達が逃げてきて作った町。教団を抜ける代償として神の怒りを買ったので、町を守るために生贄が必要。生贄は交代制ではなく50年に一度4家族が一緒に捧げる。
エル母の目的は教団を再建すること(教団を抜けて神の怒りをかったのだから、教団を再建すれば神に許されると思った)本当に町を守りたかったのか娘を殺しておかしくなったのか不明。アレックスを殺して儀式を完遂させたかったわけではない(その場合はアレックスを、シェパード家の流儀に従い溺死させる必要があるため)のでドリルは単に憎悪と狂気だったと思われます。
エリーの母親のハロウェイ判事の最後はすさまじかったですけど、個人的にはノーラを殺して気がおかしくなったんじゃないかなーと。刑務所の中で会った時にノーラのペンダントを見た時の何ともいえない表情が印象に残ってますね。
アレックスにビッチ呼ばわりされてたハロウェイ判事も被害者といえば被害者なんですよね・・・。もともと教団を抜けたのは自分達の先祖ですし(150周年記念とか町でやってましたしね)先祖から続く儀式に対して色々思う事はあったのかな。まぁ普通に教団を信仰してた線もあるけど・・・。
色々と謎が残る部分もありますが、とりあえずはクリアということで!いやー、個人的には面白いゲームだと思いましたですよ。最初は英語についていけるか不安でしたけど有志様の翻訳などにはずいぶん助けられました。感謝ですたい!
自分もちょこちょこっと翻訳はしましたけど、この翻訳で得られたものは英字のタイピング速度が少し速くなったぐらいですね、というしょーもないオチでハッピーエンディングは幕を閉じるのです。(英語力はまったく身につきませんでしたw)
ちなみに分岐エンディングが残り4つあるので、これらはのんびり見ていこうかと思います。
最高難易度でゲームクリアの実績もあるし、とりあえずUFOエンディングでもらえる最強武器をゲットして進める予定ですよ。うへへ・・・。あ、ハッピーエンディングクリアしたプレゼントの衣装もあるのでそれ着て遊ぼうかと思います(・∀・)
![]() | Konami ![]() |
![]() | Konami(World) ![]() |
この記事へのコメントはありません。