Amazonさんで注文してたミニコンが届きました(・∀・)(余談だけどお届け日が10/09の
予定だったのに10/08の早朝にはもう不在通知が入ってた。ピンポン鳴らして下さい><)
続きはミニコンぴこぴこ感想。(無駄に長いレビューだよ!)
【とりあえず仕様とか特徴とか】
マッドキャッツ Xbox360用コントローラ ミニコン
■純正品コントローラの15%小型サイズ
■連射機能搭載(A.B.X.Y.LB.RB各ボタン設定可能)
※トリガーは連射不可です。
■左右についたラバーグリップでのホールド力
■フォースフィードバック対応振動機能
・あと、このミニコンは有線コントローラです。
【感想いろいろ】
とりあえず最初に純正コントローラと比較。並べて比較してみると、見た目的にはちょっとだけ
小さくなったよー、ぐらいの感じなんですが、持ってみるとかなり小さい!これは多分持ってみて
初めて本当の小型さがわかるかもしれないです。(厚みとかも色々あるので。)
私は純正品コントローラも有線派なので、ミニコンが有線で嬉しいですね(・∀・)有線の純正
コントローラよりもコードがちょっとだけ短いので、箱○さんと距離をとって遊ばれている方は
もしかすると長さが足りないかもしれません。ものさしで大雑把に測るとミニコンのコード長さは
約2m20cmでした。(大雑把なのでその辺はご愛嬌をば。)

有線マイクもそこそこ良好。ちなみに今私が使っている有線マイクのプラグ部分は古いタイプ
の物らしく(画像の左側のやつです。2年たっても頑張る子です。)今は新しいタイプの方しか
売ってないみたいですね( ´ω`)古いタイプ・新しいタイプ両方のマイク使用OKでした。
個人的に気になってたボタン反応とか色々なのですが、まず全体的に小さくなったので
スティックレバーとボタンの位置が少し近いかなーといった感じ。私はまだ指が短いので
(親指の長さを測ったら4.5cmでした。短すぎてごめんなさい・・・)特に問題はないです。
ただそれでも「あら、これ少し近いかも・・・?」と思うほどなので、指が長い方はちょっと
押しにくいかもしれないです。
ただスタートボタン等がしいたけボタンの上部に移動してるので「Xボタンを押すついでに
スタートボタンに触れちゃってポーズ状態になっちゃったぜ!」みたいな暴発の可能性は
ほとんどないかと思います(・∀・)この辺はよくできてるなーと思いました。

トリガー部分は指をひっかけれる感じになってます。中々いい感じなんですけど、やっぱり
トリガーは純正品の方がよく出来ていると思いました。個人的な体感だとミニコンのトリガー
は押す時にちょっと深く下がりすぎる感じ。馴れれば気にならなくなるとは思いますがはてさて。
十字キーはミニコンの方が断然良いです!なんせ暴発しませんからね(・∀・)
(まぁこれは純正品の十字キーが超ダメ過ぎるのもありますが^^;)

で、購入された方から「スティックの棒が細くて怖い><」と聞いていたスティック部分。
こりゃまた細いですね・・・。(何か折れそうな不安感もあったりはします><)
中身が少々見える状態なので、ホコリとかゴミとか入りそうでちょっと怖いです・・・。
お部屋キレイにしておこうと心に命じておきます。
スティックは純正品に比べてちょっと長いです。可動範囲が関係してこの長さだと思うけど
これもちょっと馴れるまで時間がかかるかもしれない。まぁ馴れればどうってことないかな!
後、スティックがツルツルしてます。スティック自体がプラスチックそのままです!みたいな
感じなので結構滑りますね( ´ω`)・・・。この辺も左右のラバーみたいに、滑り止め対策を
してもらえていたらよかったなーと少し残念。あとで100円均一で売ってるイヤーパッドでも
買ってはめておこうかと思います。
まだ使い込んでないせいもあるのか、スティック全体が固いと言うか反動が強い感じです。
何というか、操作を入力するのが重いです。入力し終わって指を離した時の反動が純正品
と比べてやっぱり強い。力みやすくなるかもしれないです。
(ただスティックの固さについては、遊ぶゲームの系統・好みの問題になってくると思うので
入力操作は固めが好き!な方にはこの初期状態の固さはほどよく合うんじゃないかなーと
思います(・∀・))
使い込めば柔らかくなってくるのかちょっと不明だけど、こればかりは数回使った程度では
変わらないと思うので、長く使って様子を見てみようと思います。入力精度は特に問題なし。
ちゃんと入力した方へ行ってくれます(・∀・)後は折れない事を祈るのみです。
連射機能に関しては、正直この機能は使わないのでレビューができないです( ´ω`)
(ボタン連射が今のところ不要なので。)でもトリガー部分の連射が出来ないのはよかったと
思います。これ使えるとオン対戦がえらい事になりそうですしね。COD4でG3のダブルタップ
祭りとかのフラグが立ちそうだもん><(多分規制されそうだけど。今もされてるのかな?)
もちろんオフゲーだけでやる分にはあってもいいんじゃない?とは思うんですけど、それは
残念ながら不可能でしょうし、仕方ないかもしれないですね。
追記:そういえばLIVEアーケードのキャッスルクラッシャーズに連射が試せそうな食べ放題が
あった事を思い出した(・∀・)!ので、後で検証した結果はっておきまーす!
試してきました。連射具合はなかなか良好な模様です。
ちなみに説明書の連射設定の方法は間違いで(出荷直前に仕様変更したみたいです。)
訂正したPDFファイルが日本国内の正規代理店・MSYサイトより配布されています。
(PDFファイルを見るのが嫌な方用のスクリーンショット画像)
【まとめた感想】
色々残念な点も正直あったりはするんですが個人的に一番問題がありそうなスティック部分
以外は文句なしです。私は手が小さいというより指が短いタイプなので、ミニコンだとボタンに
指が届きやすくて扱いやすい製品でした。十字キーの右方向にたやすく親指が届く感動が
ここにありましたよ(・∀・)!(純正品だと十字キー全般的に押すのは結構辛かったので・・・
これだとギアーズの武器チェンジとかは、かなりやり易くなりますね(*ノωノ))
手軽に連射できる機能もあるので、ちょっと窮屈かもしれませんが男性の方もサブ用に
使われてもいい感じだとは思います。有線タイプなので充電切れ等の心配もありませんし
特に実績関係で連射が必要な方には実用性が高いのではと思います。
(残念ながらボタンを離した状態での連射は無理なので、その辺はセロテープか何かで
固定がんばれ!の応援しか出来ませんが(・∀・)・・・。)
Amazonだと今のところ3,000円切ってますが、このお値段分は充分使えるレベルの品だと思います。
ちなみに黒色は近日発売予定みたいです。少し待てば白色と同じぐらいのお値段になるかな?
長くなってきたので、無理やりオチをつけると
メーカー:MINICONは、女性や手の小さい方でもすべてのボタンに指が届く
コンパクトなサイズのボタン連射機能つきのゲームコントローラーです。
とのアピールがあるんですけど、ミニコンが入ったパッケージが健康な成人男性ですら
手でこじ開けるのが不可能なほど硬すぎる点が一番の不満点でした。
(女性や子供でも開けやすいパッケージにしてください・・・)
この記事へのコメントはありません。